![]() |
6月19日(日)に千葉県2部リーグ第3節が行われました。 |
13:21 | 投票する | 投票数(1) |
2022/06/13 | 【女子サッカー部】県2部リーグ第2節 VS千葉経済 | | by 職員0226 |
---|
6月12日(日)に千葉県2部リーグ第2節が行われました。
悪天候の中でしたが、両チーム必死にボールを追いかけました。
残念ながら、惜敗してしまいましたが、次に繋がる一戦にできればと思います。
結果は、以下の通りです。
市立柏 VS 千葉経済
1 - 1
0 - 1
6月19日(日)に第3節VS千葉なのはなSC と戦います。
リーグ首位の強敵との一戦ですが、勝利できるようにがんばります。
13:33 | 投票する | 投票数(1) |
2022/06/06 | 【女子サッカー部】県2部リーグ第1節 VS千葉西 | | by 職員0226 |
---|
6月5日(日)に千葉県2部リーグ第1節が行われました。
前半開始早々、連続して負傷者が発生するアクシデントがありましたが、
なんとか無事に勝ち点3を奪うことができました。
結果は、以下の通りです。
市立柏 VS 千葉西
1 - 0
0 - 0
1部リーグ昇格に向けて最初の一歩を踏み出すことができました。
第2節は6月12日(日)に千葉経済高校さんと戦います。
09:00 | 投票する | 投票数(2) |
2022/05/13 | 【女子サッカー部】千葉県総体2回戦 VS暁星国際 | | by 職員0226 |
---|
5月3日(火)に千葉県総体2回戦が行われました。
王者暁星国際高校相手に、何とか一矢報いたいという思いで、
懸命に、ボールを追いかけましたが、やはり相手の方が何枚も上手でした。
結果は、以下の通りです。
市立柏 VS 暁星国際
0 - 5
0 - 5
残念ながら、千葉県総体は、2回戦で終わってしまいましたが、
6月から始まるリーグ戦に向けて、気持ち新たに再スタートしていきたいと思います。
14:00 | 投票する | 投票数(5) |
2022/05/02 | 【女子サッカー部】千葉県総体1回戦 VS成田北 | | by 職員0226 |
---|
5月1日(日)に千葉県総体1回戦が行われました。
なかなかシュートが入らない時間帯が続きましたが、無事に勝利することができました。
結果は、以下の通りです。
市立柏 VS 成田北
1 - 0
2 - 0
計 3 - 0
成田北高校の皆さん、冷たい雨風の中、会場運営等ありがとうございました。
2回戦は、5月3日(火)に暁星国際高校さんと戦います。

なかなかシュートが入らない時間帯が続きましたが、無事に勝利することができました。
結果は、以下の通りです。
市立柏 VS 成田北
1 - 0
2 - 0
計 3 - 0
成田北高校の皆さん、冷たい雨風の中、会場運営等ありがとうございました。
2回戦は、5月3日(火)に暁星国際高校さんと戦います。
10:23 | 投票する | 投票数(3) |
2022/04/26 | 【女子サッカー部】 練習試合 VS市川学園 | | by 職員0226 |
---|
4月24日(日)に市川学園女子サッカー部さんと練習試合をさせていただきました。冷たい雨が降る中でしたが、総体前最後の練習試合ということもあり、お互いに一歩も譲らない白熱した試合になりました。
結果は以下のとおりです。
市立柏 VS 市川学園
1 - 2
3 - 1
市川学園さん、雨の降る中、練習試合をしていただき
ありがとうございました。
結果は以下のとおりです。
市立柏 VS 市川学園
1 - 2
3 - 1
市川学園さん、雨の降る中、練習試合をしていただき
ありがとうございました。
09:14 | 投票する | 投票数(2) |
2015/02/23 |
| | by 職員2638 |
---|
21日(土)にまたまた『柏の葉高校
』にお世話になってきました
7:30に集合してから8:00~10:30まで合同トレーニングをさせて頂きました
今日のプログラムは『ボールフィーリング』『ボールコントロール』『各種フェイントドリル』『1VS1』『2VS2』『4VS4』『GAME』でした。特にチーム別ではなく、混合でトレーニングを行いましたので、今までも仲が良い
のですが、益々絆が深まった感じがしました
そして顧問の教え子がコーチとして手伝ってくれました
『田辺コーチ』『増田コーチ』お世話になりました
また宜しくお願いします


※『合同練習の様子』です
ありがとうございました

※『サッカーファミリー』ですね









※『合同練習の様子』です


※『サッカーファミリー』ですね

18:00 | 投票する | 投票数(4) | 今日の出来事 |
2015/02/14 |
| | by 職員2638 |
---|
本日は『柏の葉高校
』に行って練習試合を行いました
急なお願いにも快く迎えてくれました
『市立柏高校』は校舎内
立入禁止(前期選抜入試のため
)になっていますので、二人の選手はスパイクが無く困っていましたが、『柏の葉高校』の皆さんのお陰でスパイクをお借りできました。本当にありがとうございました
また今日の『合同チーム』は『松戸向陽高校』がOFFとなっていますので、『船橋古和釜高校
』二人、『市立柏高校
』四人、『柏の葉高校OG
』二人そして『柏の葉高校
』の皆さん、なんとバラエティー豊かなメンバーになりました
本当に試合ができることに感謝です
さて、試合の方ですが三チーム20分回しで4本お願いしました。初めは『流山おおたかの森高校』とでした
前線からしっかりと守備をして高い位置でボールを奪い、個の技術もさることながら小さなパスワークで崩してフィニッシュ。。。。とてもしっかりとしたチームです
『合同チーム』は『柏の葉高校』のGKに何度も助けられ、無失点が嘘のようです。ボールを何とか繋ぎたいところですが『流山おおたかの森高校』のプレスが速いことと『合同チーム』のポゼッションが遅い(準備が遅い)のです。何とも実践練習が足りないのを痛感しました

※『流山おおたかの森高校』と練習試合の様子 ありがとうございました
その後、『柏の葉高校』と試合をしました
こちらもGKに随分と助けられた試合になりましたが、何と『船橋古和釜高校』のMF⑦THIAKIが相手DFラインの背後スペースに飛び出した『市立柏高校』FW⑦MAAYAに絶妙のスルーパスが通り、ドリブルからGK一対一を左隅にしっかりと決め、MAAYA『初GOAL
』でした

本人はいたって冷静でしたが、何と素晴らしい出来事でしょう
一生忘れられないシーンでした。このように少しずつ成長していく姿を見るのはとても嬉しい事ですね!!また来週、練習頑張りましょう
※『柏の葉高校』と練習試合の様子 ありがとうございました
PS.『柏の葉高校OG』のお二人から選手&顧問にチョコレートを戴きました!!
ご馳走様でした















※『流山おおたかの森高校』と練習試合の様子 ありがとうございました

その後、『柏の葉高校』と試合をしました







※『柏の葉高校』と練習試合の様子 ありがとうございました

PS.『柏の葉高校OG』のお二人から選手&顧問にチョコレートを戴きました!!
ご馳走様でした

18:27 | 投票する | 投票数(4) | 今日の出来事 |
2015/02/12 |
| | by 職員2638 |
---|
今日から千葉県の公立学校は『前期選抜試験』が始まりました
本校
でも、先ほど第1日目の日程が終了し、『受験生』を見送りました
今日は五教科の筆記試験
でしたので、疲れたかと思います
また明日『論述・作文
』『面接』『実技試験』などがありますので、コンディションを整えて頑張って下さい
女子サッカー
より『YELL』を送ります
頑張って下さいね










16:30 | 投票する | 投票数(5) | 今日の出来事 |
2015/02/10 |
| | by 職員2638 |
---|
本日、『柏市サッカー協会 女子委員会』の方々
が本校
にお見えになり、3月15日(日)に行われる『第4回 柏市女子サッカークリニック』の打ち合わせを行いました
この『サッカークリニック』はキッズから一般の方々も参加しとても楽しいものです
初心者の方も楽しめると思います。本校の女子サッカーも参加しますが、顧問もコーチとしてお手伝いをします
是非とも皆さん一緒にサッカーをしてみませんか?使用されるピッチも『あけぼの山公園サッカー場』で天然芝ですよ
皆さんに会えるのを楽しみにしています








17:57 | 投票する | 投票数(1) | 今日の出来事 |
2015/02/09 |
| | by 職員2638 |
---|
昨日で『平成26年 千葉県高等学校 新人大会 女子サッカーの部』が終了しました
結果は『暁星国際高校』が初優勝しました(おめでとうございます
)。準優勝の『幕張総合高校』は過去6年間、県内負け無しでしたが遂に歴史が動きました
我が『イチカシ』は、まずは『初めの一歩』ですので、これからの飛躍を見守っていて下さいね





18:10 | 投票する | 投票数(1) | 今日の出来事 |
2015/02/08 |
| | by 職員2638 |
---|
今日はいつもの『合同チーム』で『市立船橋高校』と練習&練習試合を行いました
天気予報では午前から雨のようでしたが
何とか12時頃まではグラウンドで行えました
『イチフナ』も怪我人などでFPが7名でしたので、始めは合同練習で『ボールフィーリング&ボールタッチ』『1VS1』『”2VS2』『3VS3』『ポゼッション』そして最後に『8VS8のGAME』を15分×4本行いました。『イチフナ』の選手はボールコントロールも上手で、シュートもパワフルでした。『合同チーム』はまだまだ『個人技能』や『集団戦術』がまだまだですが、何とか意地を見せ一点取ることができました。これは『合同チーム』になって初めての出来事です
このように少しずつではありますが成長してきています。もっともっと欲が出て『勝てるチーム』にしていきたいですね

※『市立船橋高校』と練習試合の様子 ありがとうございました





※『市立船橋高校』と練習試合の様子 ありがとうございました

18:16 | 投票する | 投票数(1) | 今日の出来事 |
2015/01/31 |
| | by 職員2638 |
---|
今日は、前日の雪
の影響でグラウンドコンディションが悪いということで『柏の葉高校』との合同練習が中止になり、私たちの『合同チーム』もそれぞれの学校
で練習となりました
そのような中、『茨城県の中学生』が学校見学
(女子サッカーの見学)に来てくれました
ジュニアユースのチームに所属しているだけあって、技術もしっかりしていて将来有望な選手でした
私たちのチームは初心者ですが、ハート
では負けていません
先輩の貫禄も見せながら温かく優しさをもって受け入れていました
『校舎案内』から『トレーニング』と約2時間一緒に過ごしました
是非とも一緒に『イチカシ』でサッカーファミリーになりたいと思っています!!受験勉強頑張って下さいね
またグラウンドで会える日を楽しみに待っています



※『トレーニング』の様子です!! ※最後は『中学生と記念撮影』をしました














※『トレーニング』の様子です!! ※最後は『中学生と記念撮影』をしました

18:59 | 投票する | 投票数(3) | 今日の出来事 |
2015/01/26 |
| | by 職員2638 |
---|
昨日、『イチカシ女子サッカーFC』は『成田国際高校
』へ行き
『平成26年度千葉県新人大会 女子サッカーの部(二回戦)』に出場しました
『合同チーム(松戸向陽高校&船橋古和釜高校)』として準備期間は40日余りでしたが、勝利を目指して戦いました
しかしながら対戦した『八千代松陰高校』は千葉県女子サッカー界の草分け的存在の伝統あるチームです
個人技術は勿論ですが、チームとしての取り組みはとても良い刺激(お手本)になる存在です。『グラウンドに入るときの礼儀正しさ』『W-UP時の気迫』『どんな相手でも全力で戦う姿勢』どれをとっても私たちのチームを上回るものでした。しかし、サッカーは兎に角、最後のホイッスルまで走り、粘り強く諦めないことが大切です
私たちのチームはどのような試合展開になろうともチャレンジし続ける
決していい加減な事はせず、『守備の原則』を守り『奪ったボールは失わず見方に繋げる』事を繰り返しました。試合は『八千代松陰高校』の流れを切ろうと食らいついていく『合同チーム』でしたが、前半開始1分、相手の放たれたシュートが跳ね返りそれを詰めてきた選手がヘディングシュート。また、前半7分、相手右CKからダイレクトヘディングシュート。前半9分、左サイドを突破されカットインからシュート。前半22分、2度目の右CKからダイレクトボレーシュート。前半26分、合同チームGKを相手に拾われドリブルシュート。前半29分、直接FKからダイレクトシュート。前半アディショナル1分右サイドを突破されクロスからシュート…。と前半7失点をしてしまいました。ハーフタイムでは『中盤のマークの受け渡しをしっかりすること』『一対一の対応を粘り強くついて行くこと』
など少しでも改善できるように整理しましたが、後半、5失点をしてしまい結果、[0-12]となってしまいました。しかし今の現状を考えると今回の結果は想定内です。一つ一つの失点には原因があります。選手達はとてもよく頑張りましたが、しっかり今回の試合を受け入れ、これからトレーニングを積み重ね、チーム強化していきたいと思います。春にはまた公式戦がありますので、良い報告ができるように頑張りたいと思います
応援ありがとうございました
※『市立柏高校&松戸向陽高校&船橋古和釜高校』の元気な選手達です
PS.①:『柏の葉高校』『柏の葉高校のOG』の皆さん応援ありがとうございました
PS.②:『保護者の皆様』応援&差し入れありがとうございました











※『市立柏高校&松戸向陽高校&船橋古和釜高校』の元気な選手達です

PS.①:『柏の葉高校』『柏の葉高校のOG』の皆さん応援ありがとうございました

PS.②:『保護者の皆様』応援&差し入れありがとうございました

09:53 | 投票する | 投票数(7) | 今日の出来事 |
2015/01/23 |
| | by 職員2638 |
---|
25日(日)に『平成26年度千葉県新人大会 女子サッカーの部』が始まります。初めての公式戦ですが今までの練習の成果を試してきます
どのような試合になるかは判りませんが、全力で戦ってきます
もしもお時間がありましたら応援の程、宜しくお願い致します




09:05 | 投票する | 投票数(1) | 今日の出来事 |
2015/01/19 |
| | by 職員2638 |
---|
今日は『本校
グラウンド』で練習を行いました
一週間後には初の公式戦『平成26年度千葉県新人大会女子サッカーの部』の一回戦になります。今朝の職員会議の部活動報告では千葉県BEST8(女子バスケットボール部)やBEST4(男子バスケットボール部)の素晴らしい結果報告がありました。私たちも何れはこのような報告ができるように頑張って行きたいと思っています
さて、今日は嬉しい事がありました
放課後、二年生の女子1名が練習に見学に来てくれました
(本当は一緒に練習しましたが…。)写真部に入っているようですが、兼部も
ですね
もしも皆さんサッカーに興味があったら一度見学に来てみませんか?!是非とも宜しくお願いします








18:56 | 投票する | 投票数(2) | 今日の出来事 |
2015/01/17 |
| | by 職員2638 |
---|
今日は『柏の葉高校』に行って練習試合を行いました。25日(日)は公式戦があるため、その最後の本番練習です。最近は試合時間を少しずつ増やし、30分間走れる体力も付いてきました。しかし公式戦は30分の前後半、そして決着が付かない場合は延長戦20分、そして最後にはPK戦があるのですね。ですから今日の練習試合は30分を4本お願いしました。『W-UP』から一緒に行いその後『柏の葉高校』と対戦しました。勿論、なかなか攻撃をするのは難しく、ゴール前での『ボールの処理の仕方』に問題があり失点。。。また、『GKからのディストリビューションの失敗』から跳ね返され失点。。。しかしながらこの②失点で30分を終えました。なのでもっと『バイタルエリアに侵入されず、相手のやりたいことが消すこと』ができたら押さえることができるのかですね



※『柏の葉高校』と試合の様子 ※『柏の葉高校OG』の皆さん

※『市立船橋高校』と試合の様子 ありがとうございました

※『流山おおたかの森高校』と試合の様子 ありがとうございました

※『柏の葉高校』と試合の様子 ※『柏の葉高校OG』の皆さん
※『市立船橋高校』と試合の様子 ありがとうございました

※『流山おおたかの森高校』と試合の様子 ありがとうございました

18:23 | 投票する | 投票数(2) | 今日の出来事 |
2015/01/11 |
| | by 職員2638 |
---|
今日は『柏の葉高校』へ行って練習をしてきました。女子の練習の後、男子が練習試合ということも有り、8:00~の早い開始でした。一時間のオールコートの使用でしたので『基礎練習(パス&コントロール)』『10VS10』のボールトレーニング、その後、『学校周り(約2.5Km)のランニング』『体幹トレーニング』を行いました。『イチカシ』は3名の選手(用事があって3名欠席)でしたので、本当に温かく迎えてくれてありがとうございました。そして常に優しく、気を遣ってくれるので助かりました。また来週お願いしますね


※『柏の葉高校』の皆さん、ありがとうございました

※『柏の葉高校』の皆さん、ありがとうございました

13:55 | 投票する | 投票数(3) | 今日の出来事 |
2015/01/10 |
| | by 臨時主担 |
---|
今日は今年初の練習試合です
午前中は『松戸向陽高校』で合同チーム
によるトレーニングを行い、午後から『船橋法典高校』と『中央学院高校』が来てくれました
試合時間は『新人戦』を想定し、30分回しで行いました。『船橋法典高校』はサッカー経験者もいるテク二ックのある選手がゲームを作りスピードがありました。合同チームとしては守備的な試合を予想していましたので、『組織的に守備を行う』事を今日のテーマとしました。『一対一の対応』『チャレンジ&カバーの徹底』『コミュニケーション』となかなか頭では分かって
いても、いざ試合になると自分のプレーで精いっぱいになってしまい、『コミュニケーション(声を掛け合う)』ことすらできないのが現状でした
テクニックのある選手にはどのような対応が良いのか…
やはり『ボールを奪う』ことが先決になり、翻弄されてしまいます。ですから無理に『奪う』ではなく、『相手のやりたいことを消す』で良いのかもしれませんね


※『船橋法典高校』と試合の様子 ありがとうございました


※『中央学院高校』と試合の様子 ありがとうございました








※『船橋法典高校』と試合の様子 ありがとうございました

※『中央学院高校』と試合の様子 ありがとうございました

18:54 | 投票する | 投票数(2) | 今日の出来事 |
2015/01/05 |
| | by 職員2638 |
---|
皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします♪さて、本日『イチカシ女子サッカークラブ』は『松戸向陽高校』へ行って初蹴りをしてきました
まだまだ初心者ですが、『女ッカー4名(他2名は体調不良により欠席)』は張り切ってボールを蹴りました。今月には初の公式戦『新人大会』があります。なんとしても『一点』を取りたいところです。欲をを言えば…勝ちたいです。。。。。♪ですから、希望をもってトレーニングに望んでいます。今日は『柏の葉高校OG(顧問の前任校の教え子達です!)』が5名練習を手伝ってくれたので、最後は『8VS8』のゲームを行いました。明後日から新学期が始まりますが、学校の生活もキチンと行い、また週末トレーニングを行いましょう!!

※『市立柏高校』『松戸向陽高校』『船橋古和釜高校』そして『柏の葉高校OGの皆さん』お疲れ様でした
PS.練習が終わった後に、『松戸向陽高校』の『梶原先生』がお汁粉を作って、皆に振る舞ってくれました。ごちそうさまでした


※『市立柏高校』『松戸向陽高校』『船橋古和釜高校』そして『柏の葉高校OGの皆さん』お疲れ様でした

PS.練習が終わった後に、『松戸向陽高校』の『梶原先生』がお汁粉を作って、皆に振る舞ってくれました。ごちそうさまでした

16:39 | 投票する | 投票数(2) | 今日の出来事 |
2014/12/23 |
| | by 職員2638 |
---|
今日は、『イチカシ女子サッカークラブ』は初めての練習試合を行いました。先日『松戸向陽高校』『船橋古和釜高校』と合同でチームを立ち上げたばかりですが、年開けには『新人大会』の出場が決まりました。ですから、兎に角、経験値を上げることです。何せ、初めてサッカーのフルコートでの体験でしたので、15分×4本相手をしてもらえました。内容はまだまだですが、後、一ヶ月の間にできることを頑張って行きたいと思っています。皆さんどうぞ応援宜しくお願いします



※『県立千葉・千葉南・泉高校』の合同チームとの練習試合の様子 ありがとうございました

※『県立千葉・千葉南・泉高校』の合同チームとの練習試合の様子 ありがとうございました

19:27 | 投票する | 投票数(2) | 今日の出来事 |