カウンタ

COUNTER32774

園芸科日誌

園芸科日誌
12345
2024/04/10

ホームページ

| by admin
上総高校時代から使用してたこのホームページですが、4月末をもって閉鎖することになりました。君津高校(本校舎)のホームページに園芸科のメニューがありそちらに一本化します。今後は君津高校ホームページにて、園芸科日誌は続けていきます。日々の農場の様子、生徒の活動する様子などを発信していきます。もちろん、農産物の生育状況・販売情報なども掲載していきますので、引き続きよろしくお願いします。
20:39
2024/02/07

味噌仕込み。

| by admin
昨日の雪から一変、快晴で過ごしやすい一日となりました。
そんな中、今年も味噌の仕込みの時期です。

一昨日、米麹の仕込みになごみの里の加工室にお邪魔しましたが、今日はなごみの里の方々に本校に来ていただいて、味噌仕込み講習会です。

 
米麹と塩とダイスのみの昔ながらの無添加味噌です。ゆでたダイスを手でつぶして、塩と米麹を合わせたものを混ぜていきます。
その後味噌玉にし、樽の中へ空気を抜くように、投げ込んでいきます。

最後に空気が入らないように封をして1年間熟成させます。

来年が楽しみです。
16:46
2024/02/05

この時期らしさ。

| by admin
今日明日は関東地方に雪の予報が出ています。この時期らしい寒さです。
さて、今週水曜日には小糸在来ダイズを利用した味噌づくりを行う予定です。
例年、直売所「なごみの里」から講師を招き、開催しています。それに先立ち、今日はなごみの里で、水曜日の味噌づくりに使う「米麹」の仕込みにいってきました。
 

まずはお米を30㎏蒸かします。左の写真は水に浸したお米を蒸し器に移しているところです。
右側は蒸かしあがったお米に麹菌をまぶし、均等に混ぜているところです。


いつもは、なごみの里のみなさんにお願いしている部分に生徒も参加させていただきました。
初めての体験で興味深く説明を聞き、作業に取り組んでくれました。

この日仕込んだ、米麹が水曜にはどのように変化しているか楽しみです。
14:11
2024/02/02

シネラリア注文開始

| by admin
久しぶりの更新です。

今年度もシネラリアの販売を行います。
一鉢(5号)300円で販売します。

注文表はこちら☟
R6シネラリア注文表FAX.doc
11:31
2023/12/22

終業式

| by admin
今日は、2学期の終業式でした。いよいよ今年も終わりが近づいてきました。
さて、終業式終了後、「波岡子ども食堂」さんに農産物の引き渡しを行いました。



ダイコン・ハクサイを提供しました!いっぱいたべておなか一杯になってほしいですね!
15:22
2023/12/04

盛りだくさん

| by admin
先週は盛りだくさんな一週間でした。
11月27日(火)2G 君津市役所にてシクラメン販売
 
毎年この時期に君津市役所にお邪魔してシクラメン販売を行っています。
ご購入ありがとうございました!

11月29日(水)2G 小糸小学校ダイコン収穫&プランター作り
9月にみんなで播いたダイコンが収穫の時期を迎えました!自分の顔よりもうんと大きなダイコンを収穫できましたね!
また、せっかくなのでパンジーをプランターに植える体験もしてもらいました。
 

11月30日(木)3G 農業機械贈呈式
今年度、JA共済様より、農業高校に農業機械を贈呈していただくことになり、本校は乗用の草刈り機をいただきました。
それに伴い、この日、JAきみつの組合長様を招き、上総キャンパスで贈呈式を行いました。
これで草刈がだいぶ楽になり、農業機械の授業でも活用できます。ありがとうございました!
 

12月1日(金)1G 交流事業 第3回 周西の丘小学校 パンジー栽培体験
この交流事業も第3回を迎えました。この日はパンジーをプランターに定植しました。
この後しっかり管理してきれいな花を咲かせてくださいね。
 

というように先週は何かとあわただしく過ぎていきました。
11月は園芸講座や農産物販売会、文化ホールの花植え、そして、先週の諸々の行事。
忙しい1カ月でした。その分、生徒たちの活躍の場もたくさんあり、一つ一つ成長を感じることもできました。

気づけば師走。今年ももう終わりです。
今週末には園芸講座と農業技術検定。そして、期末考査も始まります。もうひと踏ん張りですね。
12:14
2023/11/27

お疲れ様!1年G組!!

| by admin
11月24日(金)この日は1年G組の登校日です。6時間目の終了間際に地震を想定した避難訓練を行いました。本校舎も同様に避難訓練を実施しており、それに合わせた形です。今回は、実物鑑定の事前学習中での訓練としました。園芸科は実習が多く、農場の様々な場所・環境に生徒たちはいます。実際に地震が起きたら・・・。今回は非常に良い機会となりました。何も起こらないことがよいのですが、何かあったときに冷静に対処するためにはこのような訓練は大切だと改めて感じさせられました。
 
事前学習中の部屋からそれぞれロータリーに集合です。温室近くはガラスの危険が・・・。
農場の注意すべき点、避難経路を確認しながら避難しました。

翌日・・・。
11月25日(土)この日は木更津法人会の方々と君津市民文化ホールの花壇植栽を行いました。
前日とは一転、寒い中での作業でしたが、みんな元気にハボタン(1000本!)を植えてくれました。
 
何のマークを作っているでしょう!

君津市民分文化ホールにお立ち寄りの際はぜひ、ご覧ください!

1Gのみなさん。お疲れさまでした。
11:32
2023/11/20

農産物販売会!

| by admin
11月18日(土)に上総キャンパスにて農産物販売会を開催しました。
学校で販売会を実施するのは数年ぶりで、お客さんが来てくれるか心配でしたが、朝から並んでいただくほど盛況でした。
 
前日のような雨は降りませんでしたが、風が強く寒い一日でした。そんな中、生徒たちも駐車場や野菜・草花の販売に頑張ってくれました。ありがとう!
 
来年も開催を予定しています。この時期の催し物の定番になればいいですね。
09:43
2023/11/17

豪雨。

| by admin
午前中は天気予報通り一時豪雨になりました。すごい雨でした。
今週の園芸科です。

11月15日(水) 2G
この日から週末の農産物販売会への準備が始まりました。
ただ、販売するのではなく、どのようなものが商品としてふさわしいのかを学ぶ場でもあります。

  
野菜では生育調査をとおして、その作物の特徴や価値を判断していきます。

 
草花ではシクラメンの最終葉組み(左写真)このひと手間で商品になるかならないかが決まります。
花壇苗の集荷(右写真)どのような苗が商品にふさわしいか見極めながら集めていきます。

11月16日(木)3G 

7限を利用し、「年金セミナー」を実施しました。
日本年機構 木更津年金事務所より講師を迎え、年金や社会保険について講和をしていただきました。
 

わかりやすい資料とスライドで丁寧に説明していただきました。

知っておかなければならないことばかりで、私も勉強になりました。

いよいよ明日は農産物販売会です。今日も1年生が頑張って準備してくれました。

雨は上がるようですが、風が強く吹くという予報が少し心配・・・。

ですが、

多くの方々に来校していただき、生徒たちが育てた農産物を手に取ってほしいものです。
17:03
2023/11/13

先週の園芸科

| by admin
少し日時が前後してしまいますが、先週の園芸科の様子です。
11月8日(水)2G
この日は地域農業を知る会として、近隣の先進農家に見学に行ってきました。
トマトガーデンから狩猟工房ランド、最後は葛田園芸さんにお邪魔して様様々な農業形態を実際に見て、体験して学んできました。
 
トマトガーデンさんの様子です。最新のトマト栽培について学んできました。

 
狩猟工房ランドさんでの様子です。野生動物による農業被害はかなり大きなものがあります。フィールドワークをとおして学んできました。

  
最後に草花の苗を中心に栽培している葛田園芸さんです。新たな設備も導入されていたようで、興味津々で話を聞いていました。

11月13日(土)
第2回園芸講座
この日はだ2回の中学生対象の園芸講座を実施しました。冬模様の寒い天気でしたが、約40名の中学生が参加し、園芸科の実習を体験してくれました。
 
野菜ではサツマイモやダイコンの収穫、草花ではシクラメンの葉組みを体験してもらいました。
来年の4月園芸科でお待ちしています。
10:27
12345