木更津高校は みなさんの夢を叶えるため 一人ひとりと真剣に向き合います!
 

カウンタ

COUNTER2511257

カウンタ数

平成21年6月1日   9359
平成22年6月1日  67170
平成23年6月1日 137284
平成24年6月1日 216310
平成25年6月1日 294976
平成26年6月1日 440410
平成27年6月1日 660238
平成28年6月1日 886460
平成29年6月1日1107626
平成30年6月1日1382808
令和  元  年6月1日1540361
令和 2年6月1日1760304
令和 3年6月1日1959313
令和 4年6月1日2189680
令和 5年6月1日2437004

令和4年6月1日から
令和5年6月1日までに
247324件(1日平均678件)
のアクセスがありました。
 

木高の日々の様子

TOPICS
12345
2023/09/19new

2年次進路行事 分野別進路説明会

| by 広報担当
 9月15日(木)の6・7限に、本校各教室にて2年次分野別進路説明会を開催しました。現在大学に通っている本校卒業生11名の先輩方が、大学での学部・学科の専門的な学びについて貴重な経験をお聞かせくださいました。
 生徒たちは自らが目標とする先輩方の話を、メモをとりながら真剣に聞き入っていました。説明会終了後の個別相談会においても質疑応答が活発に行われ、進路への意識の高まりを感じさせられる行事となりました。
 お忙しい中、本校生徒のために時間を作っていただいた卒業生の先輩方、本当にありがとうございました。

14:07 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/14

サッカー部 選手権大会千葉県大会 2次トーナメント 2回戦

| by 広報担当3
 9月10日(日)、袖ケ浦高校を会場として、県立船橋高校戦に臨みました。
 一進一退の攻防が続く中、前半終了間際の39分、一瞬の隙を突かれ、CKから失点してしまい、0-1でハーフタイムを迎えました。ハーフタイムでは、選手が中心となり、前半を振り返るとともに、後半に向けた改善点について話し合いました。空中戦でしっかりと戦うこと、球際を厳しくいくこと、我慢すること、何があっても最後まで諦めないことを確認し、後半に臨みました。
 後半も相手の圧力は弱まらず、後半20分の飲水タイムまでは厳しい状況が続きましたが、最後まで諦めず、我慢し続けた結果、同35分、ゴール前での間接FKのチャンスを得て、途中交代で入った川田が押し込み、1-1と試合を振り出しに戻し、さらに同43分、左サイドの中村が逆転のゴールを決め、2-1としました。
 ラストワンプレー、自陣ペナルティーエリア内で1対1になるという最大のピンチが訪れましたが、GK樽田のファインセーブによって最後のシュートを退け、なんとか勝利することができました。
 夏の合宿から、1つ1つ積み重ねてきたものを、最後に出すことができたのだと思います。
 多くの応援をいただき、ありがとうございました。

13:11 | 投票する | 投票数(3)
2023/09/10

硬式テニス部女子 新人戦団体地区大会

| by SSH担当2
2023年9月10日(日)
 本日、市原臨海第一庭球場にて女子硬式テニスの新人戦団体の地区大会が行われました。1回戦、2回戦と勝ち上がり、決勝戦までいきました。決勝では志学館と戦い、結果は2-3で惜しくも敗れてしまいました。生徒は3回戦も試合をし、さらに日差しの強い中、粘り強くやり遂げたことと思います。準優勝という結果であと一歩でしたが、今後は優勝を目指して練習を頑張っていきます。県大会にも出場が決定したため、限られた時間の中でできることをしていきたいと思います。

16:50 | 投票する | 投票数(2)
2023/09/06

サッカー部 選手権大会千葉県大会 2次トーナメント 1回戦

| by 広報担当3
 9月3日(日)、成東総合運動公園にて、選手権大会千葉県大会2次トーナメント1回戦が行われ、八街高校と対戦しました。前半は競り合った後のセカンドボールを回収しきれず、なかなかリズムにのることができないままハーフタイムに入りました。ハーフタイム中に修正点を確認して後半を迎え、後半18分、寺尾のゴールで先制し、同35分小泉のゴールで2-0とし勝利しました。まだまだ課題は多いですが、1戦1戦を大事にして、成長していきたいです。ご声援ありがとうございました。
 2回戦は、9月10日(日)13:30より袖ケ浦高校にて、県立船橋高校と対戦します。引き続き、応援をよろしくお願いいたします。

12:24 | 投票する | 投票数(3)
2023/09/04

弓道部 壮行会

| by 広報担当3

 令和5年8月31日(木)、弓道部の壮行会が行われました。

 弓道部2年の田村涼平さんは、8月22日に千葉県総合スポーツセンターで行われた千葉県予選で、県の代表13名の中に選ばれました。350名ほどが参加したこの予選において、田村さんは同率4位の成績を収めたとのことです。

 9月9、10日に行われる関東高等学校弓道個人選手権選抜大会は、明治神宮の至誠館で行われます。実力を発揮し、満足のいく結果を出せるよう祈念しております。


11:35 | 投票する | 投票数(0)
12345
 
このホームページは平成20年9月9日にオープン,平成21年3月24日にリニューアルいたしました。
 
  本ホームページの著作権は,千葉県立木更津高等学校に帰属します。
  当サイトの記事や写真等の複写・転載等を禁止します。
 

検索