令和5年度のソフトテニス関東大会千葉県予選会は、5月6日・7日・9日に強風の中、白子町で開催されました。
団体戦(男女とも48校が出場)
男女ともにシードされている本校は、2回戦から出場しました。相手は1回戦を終え、身体が温まった状態で向かってくるので、気持ちで負けないことを心がけて戦いました。 結果として、男子は佐原高に敗れてしまいましたが、女子は松戸六実高を退けることができました。3回戦では優勝した昭和学院に敗れたものの、ベスト16を守ることができました。
個人戦(男子170ペア、女子171ペアが出場)
本校からは、地区予選を勝ち抜いた5ペア(男子1ペア、女子4ペア)が参加しました。私立高の高い壁の一角を崩して出場した男子の土屋・齋藤ペアは、1回戦の四街道高のペアに勝ちましたが、2回戦では船橋東高に競り負けました。
女子では、3ペア(榎本・羽山、平野・中田、山本・後藤)がそれぞれ2回戦で敗れましたが、2年生の本間・鄭ペアが3回戦に進出しました。また、ベスト64に入った同ペアは、千葉県総体への出場権を手にしました。
団体戦
男子 2回戦 木更津 0-② 佐原
女子 2回戦 木更津 ②-0 松戸六実
3回戦 木更津 0-② 昭和学院
個人戦
男子 1回戦 土屋・齋藤 ④-1 渡邊・井桁(四街道)
2回戦 土屋・齋藤 2-④ 深澤・戸川(船橋東)
女子 1回戦 榎本・羽山 ④-1 中館・佐久間(長生)
平野・中田 ④-3 三木・桐谷(君津)
2回戦 榎本・羽山 1-④ 戸部・田中(昭和学院)
平野・中田 1-④ 齋藤・鈴木(小金)
山本・後藤 1-④ 野﨑・鈴木(植草大附)
本間・鄭 ④-1 伊藤・青木(成東)
3回戦 本間・鄭 0-④ 稲葉・吉田(昭和学院)
