木更津高校は みなさんの夢を叶えるため 一人ひとりと真剣に向き合います!
 

カウンタ

COUNTER2440685

カウンタ数

平成21年6月1日   9359
平成22年6月1日  67170
平成23年6月1日 137284
平成24年6月1日 216310
平成25年6月1日 294976
平成26年6月1日 440410
平成27年6月1日 660238
平成28年6月1日 886460
平成29年6月1日1107626
平成30年6月1日1382808
令和  元  年6月1日1540361
令和 2年6月1日1760304
令和 3年6月1日1959313
令和 4年6月1日2189680

令和3年6月1日から
令和4年6月1日までに
230367件(1日平均631件)
のアクセスがありました。
 

ソフトテニス(男)

ソフトテニス(男)
2022/11/14

男子団体ベスト16! ソフトテニス県新人戦

| by soumu3
 千葉県新人体育大会は11月2日(水)~ 4日(金)に白子町で行われ、本校は団体でベスト16に入りました。
 地区予選を1位で通過した男子は2回戦から出場し、江口・高橋ペアが接戦をよく制して、国府台を2対0で下しました。ベスト8をかけた3回戦では、拓殖大紅陵に0対3で敗れました。
 個人戦には、2ペアが参加しました。男子1回戦では土屋・齋藤ペアが千葉商大に勝ちました。2回戦では、土屋・齋藤ペアが西武台千葉に、小泉・藤田ペアが船橋東にそれぞれ敗れました。

男子団体 2回戦 木更津2-0国府台  3回戦 木更津0-3拓大紅陵
                             ※ ベスト16
男子個人 1回戦 土屋・齋藤4-0千葉商大付
     2回戦 小泉・藤田2-4船橋東
         土屋・齋藤1-3西武台千葉


15:43 | 投票する | 投票数(1)
2022/05/18

関東大会千葉県大会

| by SSH担当2
 5月6日(金)~8日(日)千葉県総合運動場において、ソフトテニスの関東大会千葉県予選が開催されました。
団体戦 1回戦で流山南に敗れました。
個人戦 2ペアが出場し、1回戦で江口・川名ペアが日の出学園に、土屋・齋藤ペアが市立柏に敗れました。
     団体戦    1回戦 木更津 0-2 流山南
     個人戦    1回戦 江口・川名 1-④ 日出学園   土屋・齋藤 0-④ 市立柏


08:39 | 投票する | 投票数(3)
2019/11/19

千葉県高等学校新人ソフトテニス大会

| by soumu1
令和元年11月1、2日 千葉県高等学校新人ソフトテニス大会
 夏休みに開かれた県ソフトテニス連盟主催の「きらめき大会」2部(312ペア出場)で黒崎・江口ペアが準優勝、新人大会地区予選では団体は全勝優勝するなど、これまで好成績を収めてきました。
 この度、新人大会が行われ、黒崎・江口、小柴・藤原の2ペアが県大会出場を決めるなど、近年にない好成績で挑んだ県大会でしたが、団体戦は2回戦で千葉商業に敗退。個人戦も1、2回戦で敗退してしまいました。戦力は確実に上がり、上位で戦う力はあるはずです。もう一度鍛え直して、春には結果を出したいと思います。
 応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
   
12:27 | 投票する | 投票数(0)
2018/08/26

君津市長杯争奪ソフトテニス大会高校男子の部

| by soumu1
 平成30年7月21日君津市長杯争奪ソフトテニス大会高校男子の部が君津高校を会場に行われました。高体連の第一地区及び第二地区のほとんどの高校が参加する大会で新人大会に向けて大事な大会です。
 本校からは9ペアが参加しました。地元の強豪校、拓大紅陵が22ベアも参加する中、山之内大吾・江口心温のベアが決勝まで進みました。最後はファイナルゲームまでもつれる大接戦でしたが、惜しくも敗れてしまい準優勝となりました。この他にも小柴義勝・江口寛太ベアがベスト8に入りました。2年生の江口寛太君は高校に入学してからソフトテニスを始めた選手で、1年余りでこの結果は大変立派だと言えます。
 夏休み明けの新人大会に向けて弾みのつく結果を得られました。これからも頑張りますのでご声援よろしくお願いします。
   
21:42 | 投票する | 投票数(1)