木更津高校は みなさんの夢を叶えるため 一人ひとりと真剣に向き合います!
 

カウンタ

COUNTER2597291

カウンタ数

平成21年6月1日   9359
平成22年6月1日  67170
平成23年6月1日 137284
平成24年6月1日 216310
平成25年6月1日 294976
平成26年6月1日 440410
平成27年6月1日 660238
平成28年6月1日 886460
平成29年6月1日1107626
平成30年6月1日1382808
令和  元  年6月1日1540361
令和 2年6月1日1760304
令和 3年6月1日1959313
令和 4年6月1日2189680
令和 5年6月1日2437004

令和4年6月1日から
令和5年6月1日までに
247324件(1日平均678件)
のアクセスがありました。
 

スーパーサイエンスハイスクール

活動報告 >> 記事詳細

2019/08/06

地学部の浦松さんが「さが総文祭」自然科学部門地学部門で奨励賞を受賞

Tweet ThisSend to Facebook | by SSH担当3

 7月27日(土)から29日(月)に佐賀大学において開催された第43回全国高等学校総合文化祭自然科学部門の地学部門において、地学部の浦松彩乃さんが奨励賞を受賞しました。研究テーマは「水蒸気でなくても雲はできるのか~エタノール、アセトン等による雲の生成条件~」です。地学部門で研究発表をした全国39校のうち、第4位にあたる賞を受賞することができました。浦松さんは1年次より簡易真空槽に生じる結露の原因を熱心に研究し、それをさらに発展させて今回の受賞に至りました。途中、先が見えずに行き詰まることもありましたが、地道に研究を続けた結果が今回の受賞につながりました。本校地学部として、昨年の信州総合文化祭での同部門最優秀賞に続く、2年連続の快挙となりました。


(感想)
 今回、総文祭に参加したことで、初めて聞く人にもわかるように発表することの大切さが身に染みてわかりました。また、実験の組み立て方やデータ処理の方法、考察の仕方の重要性にも気付かされました。あきらめないで研究を続けたことが、今回の受賞につながったと思います。先生方には、研究についての意見をたくさんいただき、感謝いたします。

  
  


14:45 | 投票する | 投票数(4)

カウンタ

SSH メーター208587