このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
木更津高校は みなさんの夢を叶えるため 一人ひとりと真剣に向き合います!
検索
メニュー
TOP
緊急連絡
お知らせ(一般)
校長挨拶
学校概要
1校1キラッ!
沿革
教育課程
理数科よくある質問
SSHスーパーサイエンスハイスクール
SSH概要
活動の様子
生徒の研究論文集
木更津SSHレター
SSHのQ&A
研究開発実施報告書
マレーシア海外研修
年間行事予定
修学旅行
進路状況
部活動(同好会)・委員会
文化系 活動の様子
映画研究
英語研究
演劇
音楽
マンドリン
写真
生物
美術
書道
文学
理化
囲碁
地学
茶華道
合唱
和楽
パソコン
クイズ研究
JRC(同好会)
家庭科研究(同好会)
軽音楽(愛好会)
体育系 活動の様子
陸上競技
柔道(相撲)
剣道
野球
卓球
ソフトテニス(男)
ソフトテニス(女)
バレーボール(男)
バレーボール(女)
バスケットボール
ハンドボール
サッカー
バドミントン
水泳
弓道
テニス(男)
テニス(女)
ジャグリング
保護者の皆様へ
書類・申込・事務等
奨学金関係
高校入試情報
転・編入学について
学校評価及びシラバス
アクセス
同窓会
リンク
校長室より
君津地区の県立高校(個性あふれる七つ星)
カウンタ
COUNTER
カウンタ数
平成21年6月1日 9359
平成22年6月1日 67170
平成23年6月1日 137284
平成24年6月1日 216310
平成25年6月1日 294976
平成26年6月1日 440410
平成27年6月1日 660238
平成28年6月1日 886460
平成29年6月1日1107626
平成30年6月1日1382808
令和 元 年6月1日1540361
令和 2年6月1日1760304
令和 3年6月1日1959313
令和 4年6月1日2189680
令和3年6月1日
から
令和4年6月1日までに
230367件(1日平均631件)
のアクセスがありました。
令和4年度学校説明会について
令和4年度の学校説明会については、以下のPDFファイルを御覧ください。
R4学校説明会案内.pdf
R4【木更津】学校説明会 参加者FAX回答票 .docx
お知らせ(新型コロナウイルス関連)
◆
本校における新型コロナウイルス感染症への対応について
0206_健康観察表.pdf を掲載しました。(令和2年10月20日)
← ← ← 左のメニュー「保護者の皆様へ」のページからご覧下さい。
新型コロナウイルス感染防止対策に係る欠席届
.pdf
を掲載しました。(令和2年12月11日 様式変更)
← ← ← 左のメニュー「書類・申込・事務等」のページからご覧下さい。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
沖縄を想う~77回目の6月23日に~
06/30 19:10
男子バレーボール部 千葉県高校総体結果
06/29 14:13
木更津SSHレター№11(2021.11)WEB.pdf
06/27 13:52
木更津SSHレター№10(2021.03)WEB.pdf
06/27 13:51
令和4年度 第1回開かれた学校づくり委員会
06/27 09:15
木高の日々の様子
TOPICS
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/10/19
ジャグリング部 海ほたる公演
| by
jouhou3
令和2年10月18日(日)、ジャグリング部は海ほたるでパフォーマンスを行いました。
学校外での公演は、1年生にとっては初めて、2年生にとっては久々の機会でした。
当日は新型コロナウイルス感染対策のため、屋外で、観客との距離をとって行いました。また、風も強く、普段以上に演技の難易度が高くなります。そのため細かな失敗はありましたが、司会を担当する部員が軽妙な語り口でフォローするなど、部員皆が力を合わせて演技に臨み、お客様から温かな拍手をいただくことができました。
今回の経験を糧に、次の機会は、より高いレベルのパフォーマンスが披露できるよう、皆で練習に励んでまいります。
14:26 |
投票する
| 投票数(38)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
このホームページは平成20年9月9日にオープン,平成21年3月24日にリニューアルいたしました。
本ホームページの著作権は,千葉県立木更津高等学校に帰属します。
当サイトの記事や写真等の複写・転載等を禁止します。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project