木更津高校は みなさんの夢を叶えるため 一人ひとりと真剣に向き合います!
 

カウンタ

COUNTER2596327

カウンタ数

平成21年6月1日   9359
平成22年6月1日  67170
平成23年6月1日 137284
平成24年6月1日 216310
平成25年6月1日 294976
平成26年6月1日 440410
平成27年6月1日 660238
平成28年6月1日 886460
平成29年6月1日1107626
平成30年6月1日1382808
令和  元  年6月1日1540361
令和 2年6月1日1760304
令和 3年6月1日1959313
令和 4年6月1日2189680
令和 5年6月1日2437004

令和4年6月1日から
令和5年6月1日までに
247324件(1日平均678件)
のアクセスがありました。
 

スーパーサイエンスハイスクール

活動報告 >> 記事詳細

2022/12/02

木高KISARAZUサスティナブルプロジェクト

Tweet ThisSend to Facebook | by soumu3
 令和4年11月3日(木)、イオンモール木更津1階・サウスアトリウムにて「木高KISARAZUサスティナブルプロジェクト」と題して、課題研究発表会を行いました。
 1年次普通科生徒が探究活動の中で調べたことをもとに、農業・防災・環境保全・エネルギー・食育などの分野を中心に、木更津市への持続可能な活動の提案を発表しました。また、普通科生徒が作成した35班分のポスターも、2階展示室にて掲示を行い、質問と感想を受け付けました。
以下は来場された方々の感想と質問と回答です。

Q.発表が面白かったです。通りがかって聞かせてもらいました。相互扶助が大切であると思いました。私はアパートで一人暮らしなのですが、アパートはどうすれば相互扶助できますかね。
A.アパートは住宅街に比べて近所の距離が近いので、積極的にコミュニケーションが取りやすい環境であると思います。アパートは停電のタイミングが同じだから、ご近所同士助け合いがしやすい。

Q.デポジット制を積極的に取り入れることで、高い効果を得ることができると思う。とあるが、どのような根拠でデポジット制がリサイクル率向上につながるか知りたい。
A.ヨーロッパにてデポジット制を取り入れることで、リサイクル率の向上に繋がったという事実が上がっています。それを根拠とし、木更津でも同じような効果が得られるのではないかと考えました。

Q.野菜の廃棄量については規格外野菜の他に、市場の需給バランスを整えるために出荷調整と称して畑の肥やしにすることがある。こういった問題も知ってほしい。
A.初めて知りました。このような問題をさらに調べていき、これからの活動に活かしていきたいです。より良い木更津市を作っていくために、私たち若者がもっと努力していきたいと思います。そのためにもこうした活動を通じて、さまざまな可能性を模索していきたいです。



12:51 | 投票する | 投票数(2)

カウンタ

SSH メーター208508