このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
木更津高校は みなさんの夢を叶えるため 一人ひとりと真剣に向き合います!
メニュー
TOP
学校案内
校長挨拶
学校概要
沿革
年間行事予定
進路状況
教育課程
スクール・ポリシー
学校評価及びシラバス
1校1キラッ!
校長室より
理数科
理数科よくある質問
活動の様子
SSHスーパーサイエンスハイスクール
SSH概要
活動の様子
生徒の研究論文集
木更津SSHレター
SSHのQ&A
研究開発実施報告書
海外研修
部活動(同好会)・委員会
文化系 活動の様子
映画研究
英語研究
演劇
音楽
マンドリン
写真
生物
美術
書道
文学
理化
囲碁
地学
茶華道
合唱
和楽
パソコン
クイズ研究
家庭科研究
軽音楽同好会
ボランティア同好会
体育系 活動の様子
陸上競技
柔道(相撲)
剣道
野球
卓球
ソフトテニス(男)
ソフトテニス(女)
バレーボール(男)
バレーボール(女)
バスケットボール
ハンドボール
サッカー
バドミントン
水泳
弓道
テニス(男)
テニス(女)
ジャグリング
お知らせ(一般)
在校生・保護者の皆様へ
書類・申込・事務等
高校入試情報
転・編入学について
同窓会
君津地区の県立高校(個性あふれる七つ星)
リンク
アクセス
カウンタ
COUNTER
カウンタ数
平成21年6月1日 9359
平成22年6月1日 67170
平成23年6月1日 137284
平成24年6月1日 216310
平成25年6月1日 294976
平成26年6月1日 440410
平成27年6月1日 660238
平成28年6月1日 886460
平成29年6月1日1107626
平成30年6月1日1382808
令和 元 年6月1日1540361
令和 2年6月1日1760304
令和 3年6月1日1959313
令和 4年6月1日2189680
令和 5年6月1日2437004
令和4年6月1日
から
令和5年6月1日までに
247324件(1日平均678件)
のアクセスがありました。
ホームページ引っ越しのお知らせ
ホームページがリニューアルしました。(10月5日)
これからは以下のページをご覧ください。
↓
https://cms2.chiba-c.ed.jp/kisarazuhs/
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
第17回高校生理科研究発表会
10/01 08:31
KISARAZU開拓ラボ『スポーツ心理学入門 メンタル...
09/29 17:32
令和5年度 体育大会(午後の部)
09/29 14:04
令和5年度 体育大会(午前の部)
09/29 13:36
令和5年度 球技大会
09/26 18:05
陸上競技部 新人戦県大会出場
09/26 17:18
海外研修の活動
09/26 12:09
地学部の活動
09/24 21:22
第2回PTA理事会
09/22 17:35
KISARAZU開拓ラボ『にじます計算』
09/22 12:43
木高の日々の様子
TOPICS
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/11/22
科学の甲子園
| by
soumu3
令和4年11月19日(土)に千葉県総合教育センターにおいて、第12回科学の甲子園千葉県大会が実施されました。本校からは1チーム、2年次生徒5名、1年次生徒2名の合計7名が出場しました。
2年次の生徒は、修学旅行明けすぐの大会で十分な準備が出来ない状況でしたが、実技・筆記試験共によく頑張って取組んでいました。
生徒の感想
このようにリモートではなく、実際に会場に行って緊張感を持って仲間と議論しながら取り組める機会は非常に貴重なので、本当に楽しかったです。
09:58 |
投票する
| 投票数(6)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
このホームページは平成20年9月9日にオープン,平成21年3月24日にリニューアルいたしました。
本ホームページの著作権は,千葉県立木更津高等学校に帰属します。
当サイトの記事や写真等の複写・転載等を禁止します。
検索
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project