沿革明治
35 . 4 私立岩川静和女学校を設立
大正
8 . 4 茂原町に移転、茂原静和女学校と改称
14 . 9 道表山下の校舎に移転
昭和
11 . 10 千葉静和高等女学校と改称、校歌制定
14 . 4 県立に移管、千葉県立長生高等女学校と改称
22 . 4 修業年限を5年に変更
23 . 4 新学制により千葉県立長生女子高等学校と改称、全日制3ヶ年
25 . 4 千葉県立長生第二高等学校と改称
26 .11 50周年記念式典挙行
36 . 4 千葉県立茂原高等学校と改称
43 .11 日本庭園完成
47 .11 70周年記念式典挙行
49 . 6 校地拡張
54 . 8 木造校舎とりこわし
54 . 9 グラウンド整備工事
57 .11 80周年記念式典挙行、記念誌発行
58 . 3 庭園造成並びに補修工事
62 . 3 第3種公認陸上競技場整備完了
平成
2 . 1 教育方法開発機器(コンピュータ)導入工事
3 .10 特色ある学校づくりに伴うシンセサイザー導入
4 . 4 学校開放施設「ミーティング室」新設
4 . 4 多目的広場整備
4 .11 90周年記念式典挙行、記念誌発行、校訓碑
5 . 4 第1学年新制服着用
6 . 4 英語コース設置
7 . 3 語学演習装置一式(LL設備)導入
8 . 2 図書室冷房装置設置
9 . 3 第3種公認陸上競技場改修工事(一部全天候)
10 .3 コンピュータ設備更新(43台)
10 .3 テニスコート改修(クレー2面、オムニ1面)
11 .6 第1学年新制服(夏服)着用
14 .11 創立百周年記念式典挙行、記念碑建立
15 .12 普通教室棟耐震改修工事完了、男子トイレ新設
16. 2 ソフトボール場兼野球練習場・サッカー場の整備
16 . 3 格技館新設
16 . 4 男女共学化
17 . 2 部室棟(2階12部室)完成
21. 6 保健室空調設備工事完了
21. 8 普通教室棟西側耐震改修工事完了
22. 4 生徒定員680名
23. 4 生徒定員640名
23. 8 受変電設備改修工事完了
23. 8 普通教室棟冷房化工事完了(PTA空調18教室)
24. 4 生徒定員600名(各学年5学級)
24. 4 体育館大規模改造工事(耐震)完了
24. 9 管理棟大規模改造工事(耐震)完了
24. 11 創立110周年記念誌刊行
26. 1 正門南門改修工事完了
29. 1 放送設備改修工事(一般放送)完了
29. 2 校長公舎解体工事完了
31. 3 自動火災報知設備改修工事完了
令和
2. 8 特別教室棟冷房化工事(PTA空調8教室)完了
3. 4 生徒定員560名
4. 4 生徒定員520名
5. 4 生徒定員480名