ログイン

カウンタ

COUNTER1471939

令和5年度の学校閉庁日について

オンライン状況

オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
登録ユーザー15人

1校一キラ

令和3年度1校一キラ →令和3年度.pdf
 

お知らせ

茂原高校ソフトテニス部
 

日誌

ソフトテニス部
12345
2023/06/13

ソフトテニス部 大会報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 部活動
令和5年6月9日~11日に行われた総合体育大会の結果報告です

【男子個人】
 内山・中村ペア 
  1回戦 対 京葉工 ④ー1 勝ち
  2回戦 対 木更津総合 0-④ 負け

 鴇・阿久津ペア
  2回戦(シード) 対 鎌ヶ谷西 ④ー1 勝ち
  3回戦 対 成田 ④ー2 勝ち
  4回戦 対 木更津総合 1-④ 負け

 和田・秋葉ペア
  2回戦(シード) 対 市立銚子 ④ー3 勝ち
  3回戦 対 木更津総合 2-④ 負け 

【男子団体】
 2回戦(シード) 対 野田中央 ②ー1 勝ち
 3回戦 対 佐原白陽 1-② 負け

【女子個人】
 石井・山口ペア
  1回戦 対 成田 1-④ 負け

【女子団体】
 2回戦(シード) 対 我孫子東 ②ー0 勝ち
 3回戦 対 安房 0-② 負け

 3年生は今大会で引退となります。悔しい気持ちはあると思いますが、日々の練習を重ね力を発揮できたと思います。練習中も部活を引っ張ってくれてありがとうございました。お疲れ様でした。
 今後は自分の進路に向けて、部活動で培った力を生かして頑張ってください!応援しています!
 1・2年生は自分たちが頑張っていく時期が始まります。新人戦に向け、レベルアップを目指し励んでいきましょう。
 今後とも御支援・御協力をよろしくお願いいたします。


14:06 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/01/30

ソフトテニス部 土屋杯インドアソフトテニス大会結果報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 部活動

令和4年度 第41回土屋杯高等学校選抜ソフトテニスインドア大会が行われ、男女で参加しました。
結果は下記の通りです。


令和5年1月21日(土)女子
〇予選リーグ
対 京葉 ②-0勝ち
対 木更津総合 1-②負け  リーグ2位で敗退


令和5年1月28日(土)男子
〇予選リーグ
対 敬愛学園 1-②負け
対 千葉商業 0-③負け リーグ3位で敗退

土屋杯インドア大会は、歴史ある大会で今回で41回目の開催となりました。
地元にある茂原市民体育館で毎年行われます。
普段は外のコートでプレーするソフトテニスですが、冬場はインドアの県大会や関東、全国大会もあります。

ボールの弾みや伸びが変化し、外で行う時とは違うプレースタイルもあります。

毎年大会の1週間前から、市民体育館を借りて練習します。

今回も練習し、大会へ挑みました。

男女ともに奮闘し競る場面もありましたが、残念ながら予選リーグ敗退となりました。

この冬経験したインドアやシングルスをいかし、レベルアップして春へ繋げていきたいと思います。

 

応援に来て下さった皆様、ありがとうございました。

今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。



09:25 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2023/01/18

ソフトテニス部 シングルス地区予選会結果報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 部活動

令和4年12月24日(土)にきらめきシングルス第3地区予選会が行われました。
男子3名、女子3名が参加しました。
結果は下記の通りです。

〇男子
阿久津 
予選リーグ1位通過
トーナメント
準々決勝 対 一宮商 -2勝ち
準決勝  対 茂 原 -2勝ち
決勝   対 大 原 0-負け 2位通過で県大会へ

予選リーグ1位通過
トーナメント
準々決勝 対 一宮商 -2勝ち
準決勝  対 大 原 3-負け 3位

 

和田

予選リーグ1位通過
トーナメント
準々決勝 対 一宮商 -3勝ち
準決勝  対 茂 原 2-負け 3位

 

〇女子
石井
予選リーグ1位通過
トーナメント
準々決勝 対 成東 -④負け 5位

山口

予選リーグ2位

宮本

予選リーグ2位


男子2位の阿久津は、2月に行われるきらめきシングルス県大会へ出場します。

この経験を経て、来春へ向けて力をつけてほしいと思います。

 

昨年度に比べ、各大会が通常開催となり、多くの大会を経験できています。

この時期の過ごし方、取り組み方が重要です。

4月には新たな1年生を迎えるため、より良いチームワーク、環境で男女ともに頑張っていきたいと思います。

今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。


15:05 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/01/18

ソフトテニス部 新人県大会結果報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 部活動

結果報告が遅くなってしまいましたが、
令和4年11月2日(水)~4日(金)の日程で、千葉県高等学校新人体育大会ソフトテニス大会が行われました。
結果は、下記の通りです。

〇男子団体戦
1回戦 対 姉崎 ー1勝ち
2回戦 対 昭和学院 1ー負け ベスト32

〇男子個人戦
鴇・阿久津ペア
2回戦 対 中央学院 ー1勝ち
3回戦 対 拓大紅陵 ー2勝ち
4回戦 対 県立船橋 1ー負け ベスト32

〇女子団体戦
1回戦 対 成田国際 0ー負け


〇女子個人戦
石井・山口ペア 
1回戦 対 拓大紅陵 3ー負け


男子個人戦では、鴇・阿久津ペアがベスト32となり、来年度の関東県予選会への出場権を獲得しました。
来春へ向けて、男女ともにまた頑張ります。

今後とも、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。


14:46 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2022/10/17

ソフトテニス部 新人地区予選結果報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 部活動
令和4年9月19日(月)・23日(金)に白子町テニスコートで、令和4年度新人地区予選会が行われました。
結果は、下記の通りです。

男子団体戦
【予選リーグ】
対 大多喜 ③ー1勝ち
対 東 金 1ー②敗退

【順位決定リーグ】
対 大 原 ②ー1勝ち
対 長 生 1ー②敗退  位通過で県大会へ

男子個人戦

4ペア参加
鴇・阿久津ペア 5位通過で県大会へ
池田・中村ペア 予選リーグ敗退
和田・秋葉ペア 予選リーグ敗退
髙師・林ペア  予選リーグ敗退


女子団体戦
【予選リーグ】
対 長 生 1ー②敗退
対 一宮商 1ー②敗退

【順位決定リーグ】
対 大 原 ③ー0勝ち
対 茂原北陵 ③ー0勝ち  4位通過で県大会へ

女子個人戦
2ペア参加
石井・山口ペア 5位通過で県大会へ
鈴木・宮本ペア 予選リーグ敗退

男女団体戦、男女個人戦1ペアが県大会出場となりました。
夏休み中、練習や練習試合等、それぞれが一生懸命に取り組んできました。
今回悔しい思いをした部員は、この経験を活かし、またここから頑張ってくれることと思います。
そして、女子団体戦では助っ人として1年生2名が参加しました。
練習から一生懸命に取り組み、本番もとても頑張ってくれました。
その姿に部員も顧問も励まされました。
感謝の気持ちを忘れずに、これからも取り組んでいきます。

県大会は、11月2日(水)~4日(金)の日程で白子町テニスコートにおいて行われます。
気持ちを新たに、県大会へ向けてしっかりと調整し頑張りたいと思います。
今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
14:25 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2022/07/08

ソフトテニス部 総合体育大会結果報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 部活動

令和4年度千葉県総合体育大会ソフトテニス大会が行われ、男子団体戦・男子個人戦1ペア、女子団体戦・女子個人戦1ペアが参加しました。

実施日程および結果は、下記の通りです。

 

【日程】

個人戦:6月11日(土)12日(日)県総合スポーツセンターテニスコート

団体戦:6月18日(土)19日(日)白子町テニスコート

【結果】

〇男子個人戦 

石井・阿久津ペア

 1回戦 対 柏井 ④-0勝ち

 2回戦 対 木更津総合 2-④敗退

〇男子団体戦

 1回戦 対 行徳 ②-1勝ち

 2回戦 対 日体大柏 0-②敗退

〇女子個人戦 

石渡・安嶋ペア

 1回戦 対  柏南 ④-1勝ち

 2回戦 対 植草大附 1-④敗退

〇女子団体戦

 1回戦 野田中央 ②-1勝ち

 2回戦 対 成田北 1-② 敗退


3年生はこれで引退となります。

男女とも部員が少ない中、3年生はチームを引っ張り、後輩たちに良いお手本を見せてくれました。ソフトテニス部の活動で得た経験を活かし、進路へ向けてまた頑張ってくれることと思います。3年生お疲れさまでした。

新チームとなり、1・2年生は気持ちを新たに新人戦へ向けてまた頑張ります。
今後とも、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。


15:14 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/05/10

ソフトテニス部 関東県大会結果報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 部活動
令和4年5月6日(金)~8日(日)の日程で、令和4年度関東高等学校ソフトテニス大会千葉県予選会が行われました。
結果は、下記の通りです。

〇男子個人戦
石井・阿久津ペア
1回戦 対 白井 0-④敗退

 鴇・高師ペア
1回戦 対 君津 2-④敗退


〇女子個人戦
石渡・安嶋ペア
2回戦 対 千葉聖心 0-④敗退


地区予選後、県大会へ向けて男女ともに頑張ってきましたが、力及ばず敗退となりました。
次の大会は6月の総合体育大会で、3年生は集大成となります。
新たな気持ちで、最後の大会へ向けて部員全員でまた頑張ります。
今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
16:16 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2022/05/10

ソフトテニス部 関東地区予選会結果報告

Tweet ThisSend to Facebook | by 部活動
令和4年4月16日(土)・17日(日)の日程で、令和4年度関東高等学校ソフトテニス大会第3地区予選会が白子町共同テニスコートで行われました。
結果は下記の通りです。

〇男子団体戦
予選リーグ
対 茂原樟陽 ③-0勝ち
対 松尾   ②-1勝ち
対 成東   1-②敗退

2位リーグ
対 長生 1-②敗退
対 大原 ②-1勝ち
結果 地区5位


〇男子個人戦 4ペア出場
石井・阿久津ペア 9位通過 県大会へ
 鴇・高師ペア 11位通過 県大会へ
池田・和田ペア 予選リーグ敗退
中村・秋葉ペア 予選リーグ敗退


〇女子団体戦
予選リーグ
対 長生 ②-1勝ち
対 東金 0-②敗退

2位リーグ
対 松尾 1-②敗退
対 大多喜 ③-0勝ち
結果 地区5位


〇女子個人戦 3ペア出場
石渡・安嶋ペア 推薦出場 県大会へ
山口・宮本ペア 予選リーグ敗退
石井・鈴木ペア 予選リーグ敗退

1年生は、入部して数日後に試合となりましたが、今出せる力を出しきりました。
3年生は、全員県大会へ出場となりました。
15:56 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2021/11/08

ソフトテニス部 新人県大会結果報告

Tweet ThisSend to Facebook | by mobara29
 令和3年11月5日(金)~7日(日)に千葉県総合スポーツセンターにおいて、令和3年度千葉県高等学校新人ソフトテニス大会が行われました。
結果は下記の通りです。

 

男子団体戦

 1回戦 対 安房 0―② 敗退

 

男子個人戦

 石井・阿久津ペア 2回戦 対 千葉黎明 1-④ 敗退

 

 

女子団体戦

 1回戦 対 安房 ②―0 勝ち

 2回戦 対 千葉黎明 0-② 敗退 ベスト32

 

女子個人戦

 石渡・安嶋ペア 2回戦 対 千葉敬愛 ④-1 勝ち

         3回戦 対 君津   ④-0 勝ち

         4回戦 対 千葉黎明 3-④ 敗退 
                     ベスト32

         来春の関東県予選会への推薦権を獲得

 

近藤・吉野ペア 1回戦 対 千葉商大付 1-④ 敗退

 

 

 地区予選・県大会を通して、学ぶことも多く、男女ともまた新たな課題が見つかりました。この冬の練習をしっかりとこなし、来春は今より力をつけて挑みたいと思います。
 無観客試合のため、日頃応援してくださる保護者の方やOBOGの方に試合の様子を見せることができませんが、応援してくださる方々へ感謝の気持ちを忘れずこれからも頑張っていきます。今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。


16:04 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2021/09/29

ソフトテニス部 新人地区予選会結果報告

Tweet ThisSend to Facebook | by mobara29
令和3年9月19日(日)・20日(月)の2日間で新人地区予選会が行われました。
結果は、下記の通りです。

男子団体戦
予選リーグ
対 茂原樟陽 ③-0勝ち
対 一宮商業 0-③敗退  予選リーグ2位

2次リーグ
対 長生 1-②敗退
対 大原 ②-1勝ち  5位通過で県大会へ

男子個人戦 3ペア出場
石井・阿久津ペア 4位通過県大会へ
池田・片岡ペア  予選リーグ2位
中村・村上ペア  予選リーグ2位


女子団体戦
予選リーグ
対 松尾 ③-0勝ち
対 大原 ②-1勝ち  予選リーグ1位

決勝リーグ
対 成東 1-②敗退
対 一宮商業 ②-1勝ち  2位通過で県大会へ

女子個人戦  2ペア出場
石渡・安嶋ペア 1位通過県大会へ
近藤・吉野ペア 6位通過県大会へ


今回の団体戦は、男女ともに助っ人選手が出場し、活躍してくれました。
これからも感謝の気持ちを忘れずに取り組んでいきます。
新人県大会は、11月5日(金)~7日(日)の3日間、県総合スポーツセンターテニスコートで行われます。
活動時間の制限等がまだ続きますが、頑張りたいと思います。
11:09 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
12345