5/13(木)~5/16(日)に県高校総体が行われました。今年も無観客、出場者以外は来場できないという寂しい形でしたが、出場者は自己新、関東出場を目指して奮闘しました。6位までが関東大会へ進めます。
【男子】
◆100m予選
白石 海陽(2年) 11”21 自己新
◆4x100mリレー予選
吉野、白石、加藤、佐々木 44”51
◆4x400mリレー予選
加藤、石渡、関谷、佐々木 3’39”55
▼メンバー+OBの堰代君も応援に来てくれました

◆三段跳び
佐々木 勇人(3年) 14m12 4位 自己新 関東大会へ
▼6本目に初の14m台へ

▼念願の関東大会へ


◆やり投げ
大下 萩矢(3年) 56m15 3位 自己新 関東大会へ
▼6本目に自己新の56mを投げました

▼関東では目標の60mを


◆ハンマー投げ
関 翔馬(2年) 39m71 6位 自己新 関東大会へ
▼ハンマーは初日、チームに良い流れをつくりました


▼初関東、7位とは3cm差でした

【女子】
◆4x100mリレー
久須窪、古山、椎名、森山 55”36
◆400mハードル
古山 愛華(2年) 1’14”72
大会がある度に、日頃の過ごし方や行いが大切だと思い知ることができ、今大会でも勝ち負けに関わらず、それぞれに学びがあり大きく成長することができました。
当たり前ですが、特にGW期間はコロナが自校から出たら、全員が出れなくなるということ部員全員が自覚し、自分だけでなく仲間のために我慢しました。
出場できることが当たり前でなくなったこの時期に全員が無事出場でき、力を発揮できたことは顧問としても一番安堵しています。
1ヶ月後がわからないので、関東大会もどうなるかわかりませんが準備をしっかりして、ベストパフォーマンスができるよう頑張っていきます。
保護者、そしてOB・OGの皆様、いつも暖かい応援ありがとうございます。
<今後の予定>
高校記録会 5/29(土)、30(日)、6/5(土)、6(日)
場所:総合スポーツセンター
関東大会 6/20(日)男子ハンマー、男子やり、21(月)男子三段跳
場所:神奈川県等々力競技場