ログイン

カウンタ

COUNTER1499404

令和5年度の学校閉庁日について

オンライン状況

オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
登録ユーザー15人

1校一キラ

令和3年度1校一キラ →令和3年度.pdf
 

お知らせ

茂原高校陸上競技部


目標
・全国大会・関東大会で活躍、自己ベスト更新!
・自立し、人間力の向上
 

日誌

陸上部
12
2023/09/13

陸上部 支部新人

Tweet ThisSend to Facebook | by 部活動
9月10日、11日に新人戦 支部予選に参加しました。
夏休みの練習の成果を発揮し、多くの部員が自己ベストを更新することができました。

県進出
男子砲丸投げ   1名
男子ハンマー投げ 2名
女子800m   2名
女子1500m  2名
女子100mH  1名
女子400mH  1名
男子4×400mR
女子4×400mR


06:51 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/07/21

合同練習を実施しました

Tweet ThisSend to Facebook | by 部活動
7月21日に千葉西・千葉学芸と合同練習を行いました。

いつもよりハードなメニューでしたが、他校の選手と競い合い、最後まで全力で楽しく練習に取り組むことができました。
新人戦で自己ベストを更新するため、夏の練習も頑張りたいと思います。

17:27 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2021/09/30

陸上部 新人戦県大会結果

Tweet ThisSend to Facebook | by mobara30
9/24(金)~26(日)に総合スポーツセンターで県大会が行われました。
レベルが高い大会で、ベストを出す、勝負する事を目標に無観客・出場選手しか行かない寂しい状況でしたが、チャンスをものにしようと奮闘しました。

【男子】
◆100m
・白石 海陽(2年)11”31

◆800m
・石渡 健志朗(2年) 2’06”19

▼初県大会、周りの速さに驚きました。次に繋がる良い経験!


◆幅跳び
・田邉 和真(1年) 5m70

◆三段跳び
・田邉 和真(1年) 11m53

▼夏休みから三段跳びを本格的に始めました。伸び盛りです。



◆ハンマー投
・関 翔馬(2年) 41m35 2位 自己ベスト 関東新人へ

▼2ファールで追い込まれ、後がなくなった3投目の集中力は見事でした。


▼関東新人でも入賞を狙います。



・宮田 樹(1年) 28m88
・佐久間 亮汰(1年) 23m76



【女子】
◆400mハードル
・古山 愛華(2年) 1’17”62

◆4x100mリレー
・柴田、佐藤、齋籐、古山 54”85

◆三段跳び
・齋籐 諒(1年) 9m39 自己ベスト


制限がある中での調整は難しく、まとまりやチーム練習での一体感はなかなか感じることができないまま県大会を迎えました。県大会で良いパフォーマンスを出す難しさ、レベルの高さ、応援の大切さを感じました。
初県大会の者が多く、来年に繋がる良い経験になりました。

冬季練習も粘り強く頑張ります。
応援よろしくお願いいたします。
17:47 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2021/09/30

陸上部 新人支部大会結果

Tweet ThisSend to Facebook | by mobara30
9/11・12にZAオリプリスタジアムで県大会出場をかけた支部大会が行われました。

夏休みは思ったように練習ができない時期もありましたが、出場する種目を絞り、それぞれが今できるベストパフォーマンスを出しました。

【男子】

◆100m
・白石 海陽(2年) 予選11”67/決勝11”59 県大会へ
・市原 颯人(1年) 予選12”27
・武藤谷 諒(1年) 予選12”81

◆800m
・石渡 健志朗(2年) 2’05”66 県大会へ

◆幅跳び
・東海林 悟(2年) 5m61
・田邉 和真(1年) 5m96 県大会へ

◆三段跳び
・田邉 和真(1年) 11m59 県大会へ

・ハンマー投
・関 翔馬(2年) 35m70 県大会へ
・宮田 樹(1年) 29m68 県大会へ
・佐久間 亮汰(1年) 23m82 県大会へ

【オープン100m】
・関 翔馬(2年) 12”84
・宮田 樹(1年) 13”28
・佐久間 亮汰(1年) 12”92
・佐々木 勇人(3年) 11”50

【女子】
◆100m
・佐藤 遥菜(2年) 14”55
・柴田 美奈子(1年) 15”10

◆200m
・佐藤 遥菜(2年) 30”37
・古山 愛華(2年) 予選29”50/決勝29”95

◆100mハードル
・柴田 美奈子(1年) 20”00

◆400mハードル
・古山 愛華(2年) 1’15”01 県大会へ

◆4x100mリレー
・柴田、佐藤、齋籐、古山 55”32 県大会へ

◆幅跳び
・齋籐 諒(1年) 4m20

◆三段跳び
・齋籐 諒(1年) 9m08 県大会へ

◆ハンマー投
・向 真由香(1年) 21m93
17:27 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2021/06/23

陸上部 関東大会結果

Tweet ThisSend to Facebook | by mobara30
6/18(金)~6/21(月)で神奈川県等々力競技場で南関東大会が行われました。
6位までがインターハイ出場となります。


◆三段跳び
・佐々木 勇人(3年) 13m66 13位

▼初関東、緊張はあまりしなかったようです絵文字:良くできました OK


▼アップの様子



◆やり投げ
・大下 萩矢(3年) 55m16 10位

▼1本目より2本目、3本目と記録を上げていくことができました
絵文字:晴れ


◆ハンマー投げ
・関 翔馬(2年) 36m70 17位

▼秋の関東新人でリベンジを
絵文字:重要



県大会とは違い、力が拮抗している者同士の闘いの中で、自分の力以上のものを出す難しさを痛感しました。
3人とも気持ち面では、ガチガチに緊張すること無く挑めました。
3年生の佐々木・大下は試技を重ねるごとに記録を上げ、守りに入ること無く、攻めた試合展開をすることができました。ピットの中で堂々とした姿は、とてもたくましかったです。

2年生のハンマー投げの関は、強い選手のターンの速さや力強いふり切りを肌で感じ、9月の新人戦に向けて悔しさと経験をお土産に、学校に戻った昨日から2ターンから3ターンの練習をし始めています。

成長を感じることができ、開催されないかもしれないという不安もありましたが、最後まで力を発揮できたこと、やりきることができたことは本当に良かったと思っています。

たくさんの応援ありがとうございました。

<今後の大会>
7/3・4(土日) 千葉県選手権(佐々木)




07:34 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2021/05/17

陸上部 県総体結果

Tweet ThisSend to Facebook | by 陸上01
5/13(木)~5/16(日)に県高校総体が行われました。今年も無観客、出場者以外は来場できないという寂しい形でしたが、出場者は自己新、関東出場を目指して奮闘しました。6位までが関東大会へ進めます。

【男子】
◆100m予選
白石 海陽(2年) 11”21 自己新

◆4x100mリレー予選
吉野、白石、加藤、佐々木 44”51

◆4x400mリレー予選
加藤、石渡、関谷、佐々木 3’39”55

▼メンバー+OBの堰代君も応援に来てくれました


◆三段跳び
佐々木 勇人(3年) 14m12 4位 自己新 関東大会へ

▼6本目に初の14m台へ


▼念願の関東大会へ絵文字:星



◆やり投げ
大下 萩矢(3年) 56m15 3位 自己新 関東大会へ

▼6本目に自己新の56mを投げました


▼関東では目標の60mを絵文字:良くできました OK


◆ハンマー投げ
関 翔馬(2年) 39m71 6位 自己新 関東大会へ

▼ハンマーは初日、チームに良い流れをつくりました絵文字:お知らせ


▼初関東、7位とは3cm差でした



【女子】
◆4x100mリレー
久須窪、古山、椎名、森山 55”36

◆400mハードル
古山 愛華(2年) 1’14”72


大会がある度に、日頃の過ごし方や行いが大切だと思い知ることができ、今大会でも勝ち負けに関わらず、それぞれに学びがあり大きく成長することができました。

当たり前ですが、特にGW期間はコロナが自校から出たら、全員が出れなくなるということ部員全員が自覚し、自分だけでなく仲間のために我慢しました。
出場できることが当たり前でなくなったこの時期に全員が無事出場でき、力を発揮できたことは顧問としても一番安堵しています。

1ヶ月後がわからないので、関東大会もどうなるかわかりませんが準備をしっかりして、ベストパフォーマンスができるよう頑張っていきます。

保護者、そしてOB・OGの皆様、いつも暖かい応援ありがとうございます。


<今後の予定>
高校記録会 5/29(土)、30(日)、6/5(土)、6(日) 
場所:総合スポーツセンター

関東大会 6/20(日)男子ハンマー、男子やり、21(月)男子三段跳
場所:神奈川県等々力競技場
06:50 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)
2021/04/26

陸上部 支部大会

Tweet ThisSend to Facebook | by 陸上01

4/23は木更津総合高校でハンマー投げが、24・25日はZAオリプリスタジアムが会場で支部大会が行われました。
この大会はインターハイへと続く第一歩として、県大会出場をかけた試合です。

この冬季も練習時間が90分18:00完全下校、土日なしの日々が続き練習不足や、調整不足が不安になる選手も多かったと思います。

その中で今出せる最大限をそれぞれが出しました。

【男子】
100m予選
・吉野 隼(3年) 12”08
・白石 海陽(2年) 11”23 

100m決勝
・白石 海陽(2年) 11”25 県大会へ


200m予選
・白石 海陽(2年) 23”77
・加藤 宙(3年) 25”78

200m決勝
・白石 海陽(2年) 23”96

400m
・加藤 宙(3年) 55”18
・関谷 柚希(3年) 56”07

800m
・石渡 健志朗(2年) 2’06”57

4x100mリレー
・吉野、白石、加藤、佐々木 43”52 県大会へ

4x400mリレー
・加藤、石渡、関谷、佐々木 3’34”25 県大会へ

▼加藤君


▼石渡君


▼関谷君


▼佐々木君


幅跳び
・東海林 悟(2年) 5m17
・田邉 和真(1年) 5m51

三段跳び
・佐々木 勇人(3年) 13m36 県大会へ

ハンマー投げ
・関 翔馬(2年) 33m34 県大会へ
・佐久間 亮汰(1年) 14m31 県大会へ
・宮田 樹(1年) 12m26 県大会へ

やり投げ
・大下 萩矢(3年) 54m65 県大会へ

【女子】
100m予選
・椎名 真央(3年) 13”88

200m予選
・椎名 真央(3年) 30”04

400m
・古山 愛華(2年) 1’08”68

800m
・森山 はる香(3年) 2’38”27

1500m
・森山 はる香(3年) 5”30”48

400mハードル
・古山 愛華(2年) 1’13”15 県大会へ

4x100mリレー
・久須窪、古山、椎名、森山 55”87 県大会へ

幅跳び
・齋籐 諒(1年) 3m40

ハンマー投げ
・向 真由香(1年) 15m55 県大会へ


【オープン種目】
100m
・吉野 隼(3年) 12”38
・市原 颯人(1年) 13”00
・柴田 美奈子(1年) 15”69
・向 真由香(1年) 16”34

1500m
・石渡 健志朗(2年) 4’31”78


▼集合写真(1年生は10人入部しました!)



県総体、関東、インターハイ、秋には新人戦とまだまだあります。
まずは5月の県大会をチームで盛り上げて一つでも多くのベストが出るように、ベストパフォーマンスができるよう練習に励んでいきます。

応援よろしくお願いいたします。
20:47 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2020/10/29

陸上部 関東新人結果

Tweet ThisSend to Facebook | by 陸上01
10/25(日)に群馬県で関東新人大会が行われ、男子やり投げに大下君が出場しました。
肘痛に悩みながら、痛くない投げを試行錯誤しながら練習してきました。
9月の支部大会で大きく痛めた、肘痛は完治していない中で投げの練習を最小限に抑えながら本番をむかえました。

大下 萩矢(2年) 52m60 6位

投げたらまた痛くなるのではないか・・と不安に思う部分もあり、今回6本全力で投げることができたことが、今大会一番の収穫です。

悔しさもあり、収穫もありの関東大会となりました。
来年の福井インターハイに向けて頑張っていきます。

▲引率教員、付添いのみしか入れません

▲良い天気でした

▲大下君 6位
09:28 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2020/10/29

陸上部 県新人結果

Tweet ThisSend to Facebook | by 陸上01
9/25・26・27に千葉県総合スポーツセンターで県新人大会が行われました。
今年は無観客&表彰無しと少し寂しい大会となりました。

【男子】
◆200m予選
 ・佐々木 勇人(2年) 23”54

◆3000m障害予選
 ・川上 氷楓(1年) 10’49”46

◆4x100mリレー予選
 ・吉野隼、白石、加藤、佐々木 45”90

◆4x400mリレー予選
 ・加藤、石渡、大下、佐々木 3’39”26

◆三段跳び
 ・佐々木 勇人(2年) 13m37 7位

◆ハンマー投
 ・関 翔馬(1年) 28m06

◆やり投
 ・大下 萩矢(2年) 52m13 2位 関東新人へ


【女子】
◆100mハードル予選
 ・古山 愛華(1年) 20”35

◆4x100mリレー予選
 ・久須窪、佐藤、椎名、森山 56”06

やはり県大会は、支部大会と違いレベルが上がり、その中で自分の力を発揮することや、力以上のものを出すというのは簡単なことではありません。
「県大会で勝負する」「狙った大会でベストパフォーマンスができる」を目標に、この冬季練習を頑張っていきます。
09:13 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2020/09/17

陸上部 新人支部大会結果

Tweet ThisSend to Facebook | by 陸上01

9月11・12・13日に新人戦支部予選会がZAオリプリスタジアムで行われました。
6月中旬から部活動が開始して、3ヶ月部員達はできることをやってきました。
密にならない、ソーシャルディスタンス、こまめな消毒など、いつもと違いとまどうことも多い中練習に励んできました。

【男子結果】
◆100m予選                     ◆100m決勝
 ・吉野 隼(2年) 12”11               ・白石 海陽(1年) 11”58
 ・白石 海陽(1年) 11”60
 ・吉野 隆弘(1年) 13”42

◆200m予選                     ◆200m決勝 
 ・佐々木 勇人(2年) 23”12             ・佐々木 勇人(2年) 23”28 県大会へ
 ・吉野 隼(2年) 25”32
 ・加藤 宙(2年) 24”75 

◆400m(タイムレース)                ◆800m(タイムレース)
 ・加藤 宙(2年) 55”27                ・石渡 健志朗(1年) 2’07”75 

◆3000m障害(タイムレース)             ◆4x100mリレー
 ・川上 氷楓(1年) 10’55”46 県大会へ       ・吉野隼、白石、加藤、佐々木 44”97 県大会へ 

◆4x400mリレー                   ◆走り幅跳び
 ・加藤、白石、大下、佐々木 3’34”95 県大会へ           ・東海林 悟(1年) 5m23 

◆三段跳び                        ◆やり投げ
 ・佐々木 勇人(2年) 13m49 県大会へ                        ・大下 萩矢(2年) 42m76 県大会へ

◆ハンマー投げ
 ・関 翔馬(1年) 28m42 県大会へ
 ・大下 萩矢(2年) 27m96 県大会へ 

【女子結果】
◆100m予選
 ・久須窪 雅(2年) 14”01
 ・椎名 真央(2年) 14”29
 ・佐藤 遥菜(1年) 14”39

◆200m予選                    ◆200m決勝
 ・久須窪 雅(2年) 29”26             ・久須窪 雅(2年) 29”46
 ・椎名 真央(2年) 30”16
 ・佐藤 遥菜(1年) 30”28

◆800m(タイムレース)               ◆1500m(タイムレース)
 ・森山 はる香(2年) 2’42”76           ・森山 はる香(2年) 5’41”38 

◆100mハードル(タイムレース)
 ・古山 愛華(1年) 18”70 県大会へ



県大会は9/25(金)~27(日) 千葉県総合スポーツセンターで行われます。
無観客での試合の予定です。
応援よろしくお願いいたします。


07:43 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
12