長野県商業教育研究会
県商研ながの
 
Google
 
Yahoo! JAPAN

 
COUNTER329255
オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
登録ユーザー180人
商業教育関係の日程
商業教育に関する行事等がこちらのカレンダーからご覧になれます。
 
長野県商業教育研究会の事業
平成26年度以降
各種競技大会の結果を
こちら掲載しました。
 
デパートサミット事業
【会員限定】おすすめページ
【掲示板でコミュニケーション】
掲示板で情報交換ができます。

【商業教育実践データ】
県内のさまざまな授業実践のデータベースを掲載しています。

【簿記関係資料】
学習合宿で提供していただいた資料を掲載しています。

【情報処理関係資料】
ITパスポートの過去問題が掲載されたサイトへのリンクを掲載しています。(リンクフリーのものです)

【ユーザ登録のお願い】
県商研会員の皆様でユーザ登録がお済みでない方は、
こちらのページを参考にしてユーザ登録をお願いします。なお、ハンドル名は氏名(所属校)で登録をお願いします。
 
事務局より
お知らせ >> 記事詳細

2014/12/17

第3期 第1回マーケティング塾開催!!

Tweet ThisSend to Facebook | by 阿部栄智(長野商業)


第3期マーケティング塾が始動します。松本大学へ是非お越しいただき、長野県の「商業の学び」を一緒に盛り上げてみませんか?

(1)期日 平成26年12月23日(火)

(2)場所 松本大学 5号館(514号室)

(3)日程 10:00~10:30 開講式
                    1)デパートサミット実行委員長挨拶
                    2)松本大学 住吉廣行学長挨拶
                    3)松本大学 白戸洋教授挨拶
                    4)座長挨拶
                    5)諸連絡
      10:30~11:30  パネルディスカッション
                     コーディネーター:白戸教授
                     北信代表:町野(長野商業)
                     東信代表:徳竹(小諸商業)
                     南信代表:百澤(辰野)
                         嶋村(飯田OIDE長姫)
       11:40~12:10 マーケティング塾について
                           事務局より
           (昼食)
       13:00~13:45 講義「目標とは?~目標の意義~」
                    松本大学 総合経営学部
                           観光ホスピタリティ学科
                           准教授 畑井 治文 先生
       13:55~14:30 演習「自己紹介・マーケティング塾で取り組みたいこと」
                     1)地区別グループワーク
                     (北信531号・東信532号・中信南信533号)
        14:35~15:00 2)全体会(514号)
        15:00~15:20 閉講式
                     1)講評    デパートサミット実行委員長
                     2)自分シートについて       事務局
                     3)次回マーケティング塾に向けて  事務局


18:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 報告事項
お問い合わせ先
長野県商業教育研究会事務局
長野市妻科243 長野県長野商業高等学校内