関係の先生方各位
MG研修について
お世話になります。松本大学の大野です。
MGについて、高校の教材として活用
できるかを考えるために、
7月に有志の先生方で研修を行いました。
体験された先生方からは貴重なご意見を
頂き感謝しております。
つきましては、下記のとおり第2回の研修
を設定いたしました。
前回都合が悪く参加されなかった先生方や
全く初体験の先生方も歓迎です。
第2回ですので、ゲームだけでなく、
結果をどう扱うか、経営の話題にも
触れたいと思います。
各自のパソコンで決算が可能なため、
商品開発などを進める上で、原価計算から
販売までのコスト感覚を養う教材として
優れていると考えます。
講師は経営総合研究所の明賀義輝先生です。
参加を希望される先生方は下記の申し込み
に従って、大野までご連絡下さい。
このメールは、デパートサミットに関わる
先生方の一部を中心に送信していますが、
希望者がおられるようでしたら他の先生方
にもご周知ください。
記
1 期日 11月25日(土) 午前9時30分より
午後5時頃まで
2 場所 松本大学(会場は後日お知らせします)
3 参加料 無 料
4 持参 筆記用具 電卓
エクセルが動くパソコン
5 資料 前回の研修で時間がなくて扱えなかった
授業で活用できるパワポやエクセルの
資料を明賀先生よりいただいております。
前回参加の先生と今回参加予定の先生には
後ほど送付いたします。
6 申し込み方法 下記の項目を返信メールまたは
電話で連絡して下さい
(1)学校名
(2)氏名
(3)連絡方法
携帯、メールアドレスなど
(4)その他
パソコンを借りる要望があれば連絡して下さい
7 申し込み期限 11月10日
早めにご連絡いただければありがたいです
*-*-**-*-*-*-*-**-*-*-*-*-**-*-*-*-*-**-*-*-*
松本大学
総合経営学部 観光ホスピタリティ学科
hitoshi.oono@matsu.ac.jp
大野 整
*-*-**-*-*-*-*-**-*-*-*-*-**-*-*-*-*-**-*-*-*