カウンタ

COUNTER868416

連絡先

住 所    〒790-0855
松山市持田町1丁目5番22号
【アクセス】
(広域) (詳細)
 電話 (089) 913-7841

 FAX (089) 913-7842
e-mail
 fuchu★edc.ehime-u.ac.jp
(★の部分を@に変えてください)
お問い合わせはこちらへ
 

ログイン

学校からのお知らせ

今年度の研究大会は令和7年2月14日(金)に開催します。

 

附中ニュース

令和6年度 附中ニュース
12345
2024/11/08new

清掃活動

| by 愛媛大学教育学部附属中学校
美化委員を中心に、教室掃除や廊下掃除、外掃除など、生徒は真面目に清掃活動に取り組んでいます。これから落ち葉が増えていくので、外の掃除は大変ですが、気持ちよく学校生活を送るためにも頑張ってほしいと思います。


09:02
2024/11/07new

第2回選挙管理委員会

| by 愛媛大学教育学部附属中学校
 
本日、放課後、第2回選挙管理委員会が行われました。
生徒会役員の立候補者と選挙管理委員が集まりました。
立候補者には、選挙運動・広報(広報紙及びポスター)・お昼の政見放送・集団討論会についての説明が行われました。
選挙管理委員は、立候補者の確認、選挙運動・集団討論会・投票方法の確認・準備の打合せを行いました。
全校生徒への立候補者の告示は明日以降になります。
生徒の皆さんは、立候補者の考えを色々な場面でしっかりと聴いて投票できるようにしましょう。

10:37
2024/11/06new

松山市連合音楽会に向けて

| by 愛媛大学教育学部附属中学校
 いよいよ連合音楽会が来週12日(火)に迫ってきました。
 今日は、2曲演奏する中でも「群青」の練習に時間を割きました。以前、本校HPでも紹介したように、「群青」は2011年の東日本大震災で大きな被害を受けた福島県南相馬市小高(おだか)中学校の生徒たちと当時の音楽教諭によって作られた曲です。
 生徒たちは、その想いをかみしめながら歌詞を大切に練習していました。どうすれば聞いている人に思いを届けることができるのか?教師からのアドバイスを参考によりよい合唱へと、どんどん進化しています。私自身、歌詞を見ながら聞いていると、涙がこみ上げてくる所もありました。3年生の保護者の皆様には、本日当日のプログラムが生徒を通じて届いていると思います。ぜひ、お時間の許す方は市民会館大ホールへお越しください。3年生全員が思いを一つに、さらに進化した演奏をお届けできると思います。

17:52
2024/11/03

人権参観日

| by 愛媛大学教育学部附属中学校
昨日の大雨とは打って変わって、今日は清々しい秋晴れとなりました。
文化の日の今日は、附属中学校では人権参観日がありました。
5時間目に人権集会がありました。
各クラスの「いじめ0宣言」の振り返りと、感謝の言葉があり、人権委員さんと全校で感謝の言葉を伝えました。
家族や先輩、友達へ伝えたい感謝のエピソードを発表する生徒がたくさんいました。


6時間目は各クラスで、参観授業がありました。
1年生は、パラリンピックから身近な差別について考えました。パラリンピックを通して多くの感動を学び、多様性を認める社会で自分たちが何ができるのかを考えることができました。





2年生は、江口いとさんの「人の値うち」を題材に、外見や肩書き、住んでいる場所で人の価値を決めることの間違いに気付くことができました。




3年生は、多様性を認めていくことについて自分なりに考えを持ち、これからの生活や自分自身の生き方について考えを深めていました。


18:09
2024/11/01

保育実習

| by 愛媛大学教育学部附属中学校
3年C組が保育実習に参加しました。
今日のために、家庭科の授業で
ねらいを持った絵本を作成してきました。
また、幼児と関わるなかで、幼児に対する優しさや、
自分の成長についても考えたと思います。
この経験をこれからの生活にも
生かして欲しいと思います。





18:33
2024/10/31

10月も終わりを迎え・・・

| by 愛媛大学教育学部附属中学校

 早いもので10月も終わりを迎えました。
 朝、夕は冷え込みますが、日中はまだまだ暑い日が続いています。
 本日の放課後は、生徒会役員選挙に向けた選挙管理委員会が行われたり、県駅伝大会に向けた延長練習が行われたりと、生徒たちは、本番に向けてしっかりと準備を進めています。
 授業同様、学校行事に向けても、エージェンシーを発揮して附属中の活動を盛り上げていってほしいと思います。

19:49
2024/10/30

連合音楽会に向けて

| by 愛媛大学教育学部附属中学校


 章光堂から美しい歌声が聞こえてきました♪ 

 3年生が11月12日(火)に開催される松山市連合音楽会に向けて学年練習を行っていました。
 今年は、NHK全国学校音楽コンクール課題曲の「僕らはいきものだから」と、東日本大震災によって友人を失った悲しみや原発事故により全国に離れ離れになった仲間を想って作られた合唱曲「群青」の2曲を歌います。例年よりも練習時間が短く、急ピッチで本番に向けて仕上げているところです。
 
 生徒たちも音楽科の先生方も、限られた時間の中でよりよい合唱を創り上げようと真剣そのもの。
 

 
 本番の附属中学校の出番は一番最後、つまり大トリを務めるようです。
 今の段階で聞いていても、「さすが附中生、上手だなぁ」と感心しています。しかし、妥協することなく、聴いてくださるみなさんに感動を届けられる合唱にしてもらいたいと思います。


17:00
2024/10/29

3年生幼稚園訪問と2年生数学科授業研究会

| by 愛媛大学教育学部附属中学校
本日,3年B組の生徒は附属幼稚園を訪問し,ふれあい体験を行いました。
手作りの絵本の読み聞かせをしたり,一緒に遊んだりと園児たちと楽しいひとときを過ごしました。
 
 

また,2年A組では数学科の研究授業を行いました。
生徒たちは意欲的に活動し,関数の考えを深めました。
 
 


19:48
2024/10/23

避難訓練

| by 愛媛大学教育学部附属中学校
本日は地震の避難訓練を行いました。

消防署の方にもきていただいて、講話をしていただきました。


その後、3年生は二次対応訓練とおして幼稚園と合同で避難訓練も行いました。



中学生として立派に活動できており、体もですが、心も大人になってきていると感じました。万が一の時に備え、有意義な訓練になりました。
ご家庭でも万が一の時の避難場所や対応などお話をしておいてください。
18:26
2024/10/22

人権参観日に向けて&駅伝練習開始!

| by 愛媛大学教育学部附属中学校
 11月3日に予定されている人権参観日に向けて、各学年で様々な「人権」をテーマに学習を進めています。
 2年生では、人権獲得の歴史をたどりながら、差別の起こりやその要因について理解を深めました。


 現代社会において国民の「人権」が保障されている意義。
 一方で、生活の中にいまだに解決に至っていない差別が残っている現実。
 しっかり学びを深めることで「差別をなくす人」として、すべての人の「人権」を大切にできる社会づくりに参画していく資質・能力を高めてほしいと思います。

 放課後には、駅伝練習が始まっていました!
 駅伝大会のため、自分自身のため、
 目的は人それぞれだと思いますが、目標を持ってチャレンジしてほしいと思います。

20:57
12345