1年生の5、6時間目は愛媛県の小学6年生と中学1年生がオンラインでつながって話し合う、「えひめいじめSTOP!デイ」に参加しました。
今年のゲストのあばれる君に「おおー!」という歓声が起こっていました。
提案される話を聞いたり、劇を見たりして、よりよい仲間作りや関わり方について熱心に話し合う姿が見られました。
3年生の技術の授業ではアクアポニックを行っていました。魚を育てながら、野菜を育てる、循環型社会を目指しています。野菜を育てるために、どのくらい水につけたらいいのか、魚が快適に過ごせるには、など様々な工夫を試行錯誤していました。