今日の5時間目の様子をお伝えします。
1年生は、教育相談と並行して、自主学習に真剣に取り組んでいます。テストも近付いてきています、頑張ってください!
2・3年生は、総合的な学習の時間でした。
2年生は、一人一人が課題を決めて調べ、まとめる「探求」に取り組んでいます。
「AIは、人の心を読み取ることが可能か」
「動植物の絶滅は、人間の生活とどう関係しているか」
「紙の書籍は、完全に電子化されるのか」
興味深いテーマばかりで、発表が楽しみです。
3年生は、連合音楽会・卒業記念音楽会に向けて、「自主協働」として合唱を練習しています。豊かな歌声が、教室や講堂いっぱいに響いていました
明日からいよいよ、秋休みです。
市内でも、インフルエンザ等感染症が流行しているようです。
健康管理に気を付けて、楽しく充実した休みにしてください。