 |
住 所 〒790-0855 松山市持田町1丁目5番22号 【アクセス】 (広域) (詳細) 電話 (089) 913-7841 FAX (089) 913-7842 e-mail fuchu★edc.ehime-u.ac.jp (★の部分を@に変えてください) お問い合わせはこちらへ
|
|
|  |
11月20日(木)の午後から、1年生が「いじめSTOP!デイ」の県内一斉ライブ授業に参加しました。この取組は、愛媛県教育委員会が主催し、子どもたちによるいじめ防止に向けた学校づくりを目指して行われているものです。 今日のテーマは、身近なところでいじめを起こさないために、「今私にできること」でした。
「学校がどんな雰囲気だったら、安心して過ごせるだろう?」 「よりよい人間関係を築くために、私にできることは何だろう?」
と生徒たちは、クラスメイトと対話する中で、「一人一人が互いの良さを認め合う雰囲気づくりをしていこう!」「誰かが不快な思いをした際に注意し合える関係が大切だ!」と考えを深めました。 多感な中学時代は、顔で笑っていても心で泣いていることが多くあります。本当はみんなに分かってほしいことだけど、なかなか言えずに我慢してしまうこともあります。そして、体の傷は見えますが、心の傷は見えず、癒えるのに長い時間を要します。だからこそ、相手の立場に立った言動や、表面上見えないものを見通そうとする繊細さが大切になってきます。 いじめ防止のためには、「いじめは許さない」「いじめをなくそう」という取組を継続することが一番効果的です。先日の人権参観日に参加していただいた保護者の皆さんはご存知だと思いますが、本校では各クラスで「いじめ0宣言」を作成し、定期的に振り返りをしています。身近なところからいじめをなくすために、生徒たちと地道な取組を継続していきたいと思います。
       
|
|
|