先週から毎日のように調理実習をしています。
先週は1年生がハンバーグ弁当の調理実習を行っていましたが、今日から2年生の郷土料理の調理実習が始まりました。
鯛めしと鰤と大根の煮付け、豆腐のすまし汁、しぐれ(愛媛県大洲地方の郷土菓子)の4品を作りました。
品数が多くて大変そうでしたが、2班の8人で協力してなんとか完成しました。
「鯛めしが美味しいです!」
「すまし汁がだしが濃厚で美味しい。旅館で飲んだお汁みたい。」
「鰤が美味しい。大根に味よくしみてるね。」
「しぐれ、初めて食べます。」
など、感想を言い合いながら堪能していました。
美味しくできたようで、苦労して作ったかいがありましたね。
ぜひ、家で作って家族にも食べてもらいましょう。