このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
愛媛大学教育学部附属中学校
The Junior high school of Ehime University Faculty of Education
トップページ
研究大会・研究授業
校内授業研究会
受検生の皆さん
Web出願について
Web出願に関するQ&A
使用届・借用書・証明書
令和7年度 附中ニュース
行事予定
附属中学校服装規定
非常変災・緊迫事態対応
MAC配信解除方法
延長練習実施願
日誌
令和5年度 附中ニュース
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/01/18
言語技術を高めよう
| by
愛媛大学教育学部附属中学校
木曜日の朝は言語技術を高める活動を行っています。
1年生は「運動後に飲むなら、麦茶と炭酸飲料どちらが良いですか」という題でした。「主張」と「事実」、その2つをつなぐための「理由付け」を分けて考える三角ロジックを書き出し、確認しながら自分の意見を主張しました。
2年生は「休み時間にタブレットを使うことに賛成か反対か」という題でした。相手の意見を反対意見の視点から捉え、的確な質問をする練習をしました。
情報があふれている現代社会では、根拠を基に物事を捉えることは大切な力ですね。
08:45
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project