このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
愛媛大学教育学部附属中学校
The Junior high school of Ehime University Faculty of Education
行事予定
非常変災・緊迫事態対応
MAC配信解除方法
延長練習実施願
部活実施願
校内授業研究会
トップページ
学校紹介
附属中学校服装規定
研究大会・研究授業
受検生の皆さん
使用届・借用書・証明書
日誌
令和7年度 附中ニュース
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/04/08
新学期のスタート
| by
愛媛大学教育学部附属中学校
本日4月8日は、夢と希望にあふれる新学期のスタートでした。生徒たちの元気な挨拶が
敷地内に響き渡りました。まず最初は、新学年の学級発表がありました。
新たな学級のメンバーと、日々の学校生活や学校行事を通して、どのように人間関係を築き、深めていくかも大切な学びです。生徒たち一人一人にとって、新たな出会い、新たな環境が充実した1年につながることを願っています。
次に、新任式が行われました。今年度は、10名の新たな先生方をお迎えしました。どの先生方も「附属中の生徒たちと共に学び、成長していきたい」というお話をされていました。新任の先生方の専門性と熱意は、生徒たちにとっても学び、成長する原動力となります。これから1年間、よろしくお願いします。
続いて、始業式が行われました。校長先生は、「
In Japan, April is the season of new beginnings.
」と英語での式辞を披露されました。その内容は、「始まりの日である今日の新鮮な気持ちを大切にして1年間頑張ってほしい。」というものでした。生徒たちは、これまで鍛えてきた英語力を生かして、真剣な態度で聞き取っていました。
また、春休み中に行われた部活動の大会で上位入賞した女子バスケットボール部と女子ソフトテニス部の表彰がありました。限られた練習時間の中で成果を上げ、素晴らしいと思います。おめでとうございます!
20:49 |
今日の出来事
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project