 |
本日の午後からは、「交通安全」と「清掃活動」についての説明がテレビ放送でありました。 「交通安全」では、まず道路交通ルールの確認を行いました。学校周辺には、大きな交差点や交通量の多い交差点があるので、気を付けるポイントを説明してもらいました。次に、自宅からの通学路の確認をしました。生徒一人一人がタブレットを使用して、自宅から学校への経路を記録し、提出しました。生徒たちは、松山市だけでなく近隣の地域からも通学しているため、通学路や交通手段が様々です。全員が安全に登下校できるよう指導し、見守っていきたいと思います。
            「清掃活動」では、まず清掃の目的や内容についての説明がありました。本校では、「黙働・皆働・心働」を大切にして日々の清掃に取り組んでいます。黙って、みんなで、感謝の気持ちを持って、普段自分たちが使っている教室や校内をきれいにしてほしいと思います。
       
|
|
|
|
|