 |
本日の放課後、校則検討委員会が実施されました。 校則は制定されてから一定期間が経過しており、学校や地域の状況、社会の変化等を踏まえた上で、学校の教育目標に照らして適切な内容であるかどうかを検討していくべきものです。 本日は、生徒会本部役員と先生の代表者、そして保護者の代表者が集まり、生徒から提案があった内容について話し合う機会を持ちました。 具体的な内容については、後日生徒会本部役員から報告があるので、ここでは取り上げませんが、生徒の立場・先生の立場・保護者の立場から意見を交換し、生徒たちのよりよい成長のために、校則について見つめ直すことは大切だと、改めて実感しました。
       
|
|
|
|
|