 |
生物育成の技術で1年生が栽培を開始しました。 「夏休みまでの期間で完了できる」 「(最大)9号鉢で栽培できる」などの条件から、栽培するものを各学級で決定しました。 A組は「枝豆」、B組は「小玉スイカ」、C組は「小玉スイカ」、D組は「ミニトマト」を選択しています。
栽培する上で、これから、様々な問題が起こります。
最近の問題の一つ、ウリハムシが発見されました。

 この虫は、ウリ科の植物の葉を好んでモリモリ食べます。
他にも、台風2号が近づいてきていること、梅雨入りしたこと、などなど、、、。
これらの課題にどのように対応すれば良いでしょう? インターネットにも本にも情報は山ほど有ります。それらの情報を取捨選択し、自ら考え、実行して栽培を成功させてほしいと思います。
ここからどのように栽培が進んでいくのか楽しみです。 |
|
|
|
|