 |
今日の6時間目は「行く河」総合的な学習の時間です。 各学年の様子を覗いてみましょう。
  1年生は、よりよい人間関係づくりのために、相手の気持ちを読み取る方法について学習していました。カードを使って、さまざまな場面を想定しながら話し合いをしています。
  2年生は、職場体験学習に向けて、体験先へ打合せの電話をかけているところです。緊張しながらも、正しいマナーや言葉使いを意識して話をしている様子が見られました。
 3年生は、それぞれの講座に分かれて探究活動を行っています。今日は、ユニセフ愛媛県支部の方が講演に来てくださいました。
月曜日から実力テストが始まります。日頃の努力の成果が出せるよう、応援しています! |
|
|
|
|