今日は美術部の活動を紹介します。
まずは個々の制作からスタートします。
粘土による立体作品、ステンドグラス、デジタルイラスト、刺繍、風景画、スクラッチアート、自画像、レジンアートなど、様々な形で表現しています。黙々と作品に向かう姿がとっても素敵です!
続いて、クロッキーの時間です。
美術部員が交替でモデルとなり、クロッキーに取り組みます。「クロッキー」とは、人や動物、静物を素早く描くことなのだそうです。美術部では、毎日10分間のクロッキーに取り組んでいます。
新聞を読んでいるのは今日のモデルさんです。
鉛筆を走らせる音だけが美術室に響きます。
その後、休憩をはさみ、再び各自の制作に取り組みます。
現在制作している作品は、2月後半に校内に展示する予定です。
みなさん、楽しみにしていてくださいね。