ロゴマーク
このサイトは国立情報学研究所が次世代情報共有基盤システムとして開発したNetCommonsを利用した八千代松陰学園情報科のサイトです。
 

日誌

平成26年4月17/18日 37期生1年一泊研修
12
2014/04/22

研修

Tweet ThisSend to Facebook | by 1420054h.suzuki

研修の時間にみんなで自己紹介をしました。ひとりひとりが工夫を凝らした自己紹介をしてくれました。特にマジックをしてくれた人や高速まばたきをしてくれた人、オタクだと公言した人などが印象に残っています。
この自己紹介で「堅苦しいK2」というイメージがなくなり、面白い人が多いことがわかりました。また、顔と名前が一致した人が増えたので、もっとみんなとおしゃべりがしたいと思いました♪


21:08 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2014/04/18

鴨川シーワールド

Tweet ThisSend to Facebook | by m.takaya
一泊研修2日目のメインは鴨川シーワールドの見学。
雨もまばらに降るような天候でしたが、海の動物たちのパフォーマンスを堪能することができました。
動物園では見ることのできない海の生物を見学できるよい機会です。また、行動班単位での見学となり、昨日自己紹介した仲間同士、興奮も感動も共有することができました。

シャチのパフォーマンスに熱中@鴨川シーワールド

23:30 | 投票する | 投票数(8) | コメント(1) | 今日の出来事
2014/04/18

朝食

Tweet ThisSend to Facebook | by s.tamura
1泊研修2日目は、朝食からスタートしました。

昨日の夕食と同じ会場で、皆そろっていただきました。


昨日、食事の際に先生方から受けた諸注意を踏まえて、
今回は集団行動や食事のマナーに関してレベルアップしていました。

一人前の社会人になるために、
この食事を通して、一歩成長することができたと思います。

2日目朝食

08:03 | 投票する | 投票数(4) | コメント(1)
2014/04/18

研修の一コマ

Tweet ThisSend to Facebook | by r.kasebayashi
夕食の後は、各クラスごとに研修が行われました。自己紹介など、クラスの仲間をよく知る良い機会になりました。
笑顔をたくさん垣間見ることができた一時間でした。


01:20 | 投票する | 投票数(12) | コメント(1) | 今日の出来事
2014/04/18

研修

Tweet ThisSend to Facebook | by m.takaya
研修は、まず今日一日を振り返ることから始まりました。
良かったこと悪かったことを反省し、改善しようとする姿勢を身につけていきます。
担任の先生の話を聞く態度は真剣そのもので、頼もしさを覚えます。

真面目な話の後は、明日のシーワールドに向けて行動班内で自己紹介をしました。そして班のリーダーは他の班に向けてメンバー紹介をしました。

レクリエーションを経て団結力が高まったところで、個々の理解を深めた良い機会となりました。


01:06 | 投票する | 投票数(9) | コメント(1)
2014/04/17

フリータイムの一コマ

Tweet ThisSend to Facebook | by k.sakai
夕食後は各クラスごと研修が続きますが、空き時間は部屋で生徒が思い思いの時間を過ごしています。


21:30 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)
2014/04/17

ボリューム満点の夕食

Tweet ThisSend to Facebook | by k.sakai
泊研修1日目の夕食を、鴨川グランドホテルで頂きました。

ボリューム満点、焼肉に串揚げ、お刺身にサラダ、うどん、デザートなどなど…
食べ切れずに残す生徒も多いのですが、中には何杯もご飯をおかわりする生徒も。

新しいクラスの仲間たちとの話に花を咲かせながら、美味しいご飯に舌鼓といったところでしょうか。

しかし、ご飯の前後にはルールに対する厳しい指導もありました。

楽しいだけでなく、社会に出た時のマナーもしっかり身に付けられる研修になるといいですね。


18:35 | 投票する | 投票数(13) | コメント(1) | 今日の出来事
2014/04/17

海風

Tweet ThisSend to Facebook | by m.oshio
鴨川グランドホテルに着いて、みんなで海辺でのランチタイムをとりました!

レジャーシートなどを持ち寄って、お弁当を食べる生徒たちの姿はさわやかな青春そのもの。お弁当も、格別な味わいだったことでしょう。

生徒たちは、「風がきもちいい」「しょっぱい」など言いながら楽しげに過ごしていました。

昼食

1日目昼食

12:15 | 投票する | 投票数(8) | コメント(1) | 今日の出来事
2014/04/17

バスの中にて

Tweet ThisSend to Facebook | by m.sugahara
一泊研修、バスでの移動中の1コマです。

鴨川シーワールドでの行動班ごとに、
思い思いのレクを企画してくれました!

手探りで箱の中身を当てるゲームや、
いつどこでゲーム、
風船を使った爆弾ゲームなど
次から次へと楽しいレクが行われ、
バスの中は大盛り上がり。

中にはこのために段ボール箱を持参した班も!

クラスの親睦が
ますます深まっていくのを感じました。

10:30 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2014/04/17

バス移動中

Tweet ThisSend to Facebook | by m.takaya
学校を出発し鴨川へ向かう途中のバス内のワンシーン。
絵を描いてお題を伝える伝達ゲーム(×伝言)はなかなか難しく、列の最後までお題が伝わらないこともあります。答え合わせの瞬間は特に盛り上がりました。
男女の分け隔てなく楽しんでいます。研修を通してクラスの仲も深まっていきます。


10:00 | 投票する | 投票数(9) | コメント(1) | 今日の出来事
12

カウンタ

COUNTER1394