ロゴマーク
このサイトは国立情報学研究所が次世代情報共有基盤システムとして開発したNetCommonsを利用した八千代松陰学園情報科のサイトです。
 

日誌


2014/02/11

山口県の鍾乳洞の1つ秋芳洞

Tweet ThisSend to Facebook | by C2Reporter2
秋芳洞から流れてくる水は蒼白く洞窟の前では滝壺の様なものが出来ておりとても鮮やかでした。この水は、石灰が溶け込んでいるため白く濁っているようです。秋芳洞では百枚皿や大黒柱、黄金柱など長い年月をかけてつくられた鍾乳石はとても美しいです。中の温度は丁度良く365日この温度が保たれているのは素晴らしいと思った。今回はは早足で見て回ったので次回行くときはゆっくり見て回り幻想的な世界を体感したいです。
洞窟の入り口の写真です

16:45 | 投票する | 投票数(16) | コメント(0) | 2/11の出来事

カウンタ

COUNTER7829
SINCE 2014.1.27