ロゴマーク
このサイトは国立情報学研究所が次世代情報共有基盤システムとして開発したNetCommonsを利用した八千代松陰学園情報科のサイトです。
 

日誌


2014/02/11

松陰神社

Tweet ThisSend to Facebook | by C2Reporter2
松陰神社には松下村塾があった、松下村塾の講義する部屋には吉田松陰の肖像画が有ることを初めて知った。他には、吉田松陰先生が身内に送った遺書や生徒たちに送られた遺書が山口県の文化財産として展示されている、他にも判子などが展示されていた。松陰神社には学問の神様がいるとされているので興味があったら行ってみると良い。
写真は松下村塾の中の様子


21:50 | 投票する | 投票数(12) | コメント(0) | 2/11の出来事

カウンタ

COUNTER7814
SINCE 2014.1.27