表示すべき新着情報はありません。

1923年創立
 

お知らせ

 松高記念館が国登録有形文化財に登録され、令和5年に創立百周年を迎えます。
現在、復元改修に向けて、工事を進めています。令和4年6月に完成の予定です。
その後、記念館周辺整備を進めてまいります。

  
11月13日撮影
 
  
12月17日撮影
 

創立百周年に向けて

卒業アルバム寄贈のお願い
 
 同窓会事務局では、松高創立百周年に向けて、卒業アルバムを収集しています。
 各回の卒業生の方から、毎年、御寄贈していただいておりますが、次の回のアルバムがまだ収集できていません。また、保管している回の卒業アルバムも、旧制中学校時代のアルバムなどは不完全なものがあります。
 御家庭で御不要のアルバムがありましたら、同窓会に御寄贈いていただきたくお願い申し上げます。


未収集の卒業アルバム 卒回(卒業年)
旧 3(1930) 旧11(1938) 旧13(1940) 旧15(1942) 旧18(1945)
旧19(1945) 旧20(1946) 旧21(1947) 旧22(1948) 旧23(1949) 

高 1(1949) 高 2(1950) 高 3(1951) 高 5(1953) 高11(1959) 
高19(1967) 高22(1970) 高23(1971) 高33(1981) 高35(1983) 
高36(1984) 高37(1985) 高38(1986) 高40(1988) 高69(2017)

定1(1951)~25(1975)
定27(1977)~64(2014)
 
本校・同窓会・同窓生の動き(創立~昭和15年)

月日

本校・同窓会・同窓生の動き

大正12





2.23

3.10

3.27

4.9

5.5

12.21

若月秀吉先生、初代校長就任

二階建て木造校舎竣工(現在の松高記念館)

第一回入学試験、松山第一尋常高等小学校で実施

第一回入学式挙行

開校記念式典挙行

校友会「會誌」第一号発行

大正14

 

5.5

 

6.1

校歌制定、作詞新井槙治氏(旧一)作曲弘田龍太郎氏

寄宿舎竣工、開舎

応援団創立

昭和3年

 

3.10

12.12

12.31

第一回卒業式挙行

中学校校旗制定式(左右相対の松葉中央に中の字)

同窓会「会報」第一号発行

昭和4年

1.5

第一回同窓会総会開催、初代同窓会長・若月秀吉校長

昭和5年

 

1.5

4.30

第二回同窓会総会開催

肥留川鷲雄先生、第二代校長就任(第二代同窓会長)

昭和6年

 

1.5

8.31

第三回同窓会総会開催

木原元三先生、第三代校長就任(第三代同窓会長)

昭和7年

3.5

松韻(「會誌」改題)」第九号発行

昭和8年

 

5.1

5.5

松韻」第十号(創立十周年記念号)発行

創立十周年記念式典挙行、同窓会幹事長野村利三氏(旧一)挨拶

 昭和9年

 

1.3

 

12.31

同窓会総会を生徒文庫にて開催、約六十名出席、 その後、魚濵にて昼食会、富田少佐の講演等

会報」第七号(会員名簿)発行

昭和10

5.13

山本洋一先生、第四代校長就任(第四代同窓会 長)

昭和11

 

5. 7

7.10

 

朝香宮鳩彦殿下学校視察

コンクリート製プール竣工(生徒が建設作業に従事、同窓会で寄付金募集)

昭和12

3.5

「松韻」第十四号(朝香宮殿下御台臨・武居先生追悼号)発行

昭和15

1.3

12.31

同窓会総会開催

会報」第十三号(会員名簿)発行


 
本校・同窓会・同窓生の動き(昭和16年~昭和30年)

 昭和16

7.31

高山忠太郎先生、第五代校長就任(第五代同窓会長)

 昭和18

5.5

創立二十周年記念式典挙行

 昭和20






3.28

 

4.

 

9.

第十八回卒業式挙行、学年短縮による四年終了者のための第十九回卒業式挙行

一学年学徒勤労動員(松根掘り)

三学年学徒勤労動員(唐子飛行場)

三学年学徒勤労動員(稲荷山地下壕) 

昭和21

 

3.31  6.21

10.5

五年制復活

「松韻」第二十号配布

校舎増築祝賀式

昭和22

 

4.7

 

7.11

同窓会幹事会開催、同窓会新体制を協議、新会則作成、暫定会長に野村利三氏(旧一)推挙

柳直一郎先生、第六代校長就任

昭和23








1.

 

4.1

4.20

 

4.25

 

8.29

9.6

同窓会総会開催、野村利三氏(旧一)を第六代会長(初の同窓生会長)に選出

新制松山高等学校発足

高等学校校章制定(三本の松枝に河原撫子の花弁を配し中央に髙の字)

「松韻」第二十二号発行(終刊)

校友会、生徒会に移行

定時制課程第一回入学式

定時制小川分校・川島分校開校

昭和24

1.3

1.31

3.5

3.25

4.1

11.3

同窓会総会開催、第七代会長に高山三郎氏(旧一)推挙

会員名簿の発行、頒価百円

中学校第二十三回卒業式挙行

高校第一回卒業式挙行

定時制小川分校、小川女子高校に分離移管

第一回松高祭

昭和26

3.24

定時制第一回卒業式

昭和27

 

4.1

6.5

8.15

中好五郎先生、第七代校長就任

創立三十周年記念事業・新講堂建設寄付金の募集活動

軟式庭球部インターハイ学校対抗戦優勝

昭和28

 

3.30

6.5

講堂兼体育館竣工

創立三十周年記念式典挙行

昭和29

9.15

「創立三十周年記念誌」刊行

昭和30

3.1

創立三十周年記念同窓会名簿」発行