3日目は盛り沢山の1日でした。
朝7時45分に本部町民体育館に集合し、お世話になった民家の方々と最後のお別れをしました。

そして、体験学習別のバスに乗り込み、体験学習が先に行われる一部の体験班以外は美ら海水族館へ。水族館を見学した他、海洋博公園内を散策したり、イルカショーを見たりして午前中の約2時間半を過ごしました。

午後からは体験学習別に分かれて活動しました。
◎もとぶ元気村での自然・文化体験コース① ドルフィンガイドツアー:イルカに直接触れたり、イルカショーの練習をどうやっているかなどの説明を聞きました。

コーラルビュークルージング:窓から海底を見ることができる特別な船に乗って、サンゴ礁やその付近に棲む生物を観察しました。

文化体験:ジェルキャンドル、サンゴ風鈴、琉球紅型(びんがた)の3つに分かれて体験を行いました。
ジェルキャンドルや風鈴に使うサンゴや貝殻などを選んでいるところ

紅型に色を付けているところ
◎東村ヒルギ公園でのカヌー・マングローブ体験
ライフジャケット着用のうえ、安全事項説明を聞き、カヌー体験。その後、説明を聞きながら約800mの遊歩道を歩き、マングローブの観察をしました。
◎沖縄体験ニライカナイでの自然・文化体験コース②
シーサー作りとビーチトレッキングを行いました。ビーチトレッキングでは浅瀬の海に入り、自然を満喫しました。
◎ホテルみゆきビーチでのマリン体験
シュノーケリング、ドラゴンボート、ビーチフラッグスなどの体験を行いました。

体験終了後、ホテルに戻り、夕食(バーベキュー)の後、沖縄民謡ライブを楽しみました。

明日はいよいよ最終日。国際通りを散策して千葉県に戻ります。