検索

カウンタ

サイト訪問者数2229325
平成22年5月開設  Since May 2010

メニュー

トップページスクールポリシー教育方針・沿革教育課程卒業後の進路(概況)NOCHSの活躍(体育系)NOCHSの活躍(文化系)魅力ある学校づくりNOCHS通信(学校新聞)学校説明会入試情報在校生のみなさんへPTAのみなさまへ卒業生のみなさまへ校長室の窓基本情報,アクセス等リンク利用規約 Terms of Use生徒指導部より

所在地・アクセス

〒278-0046 
千葉県野田市谷津713
 
電話 04-7125-4108  
 
FAX 04-7123-7108
   メール
  nodachuo-h@chiba-c.ed.jp

最寄り駅~学校
 東武野田線七光台駅
 東口から徒歩5分
 
お願い
【お願い】本サイトをご覧になる前にこちらの「利用規約」や「お願い」をご確認ください.
 

ログイン

リンク









We Support UNICEF賞
 

メニュー

トップページスクールポリシー教育方針・沿革教育課程卒業後の進路(概況)NOCHSの活躍(体育系)NOCHSの活躍(文化系)魅力ある学校づくりNOCHS通信(学校新聞)学校説明会入試情報在校生のみなさんへPTAのみなさまへ卒業生のみなさまへ校長室の窓基本情報,アクセス等リンク利用規約 Terms of Use生徒指導部より
野田中央高校ウェブサイト
トップページ
 

新着情報

 

NOCHSニュース

NOCHS(ノックス=野田中央)ニュース
12345
2023/05/18

2学年進路ガイダンス

| by 職員0519
 本日5月18日(木)、2学年進路ガイダンスとして多数の専門学校・大学等をお招きして、模擬授業や体験等を行っていただきました。生徒たちはそれぞれ自分の興味のある分野を原則2つ選び、1時間ずつ別々の講座を受講しました。今後の進路決定の一助になってもらえたものと思います。
 
15:35
2023/05/17

2学年校外HR

| by 職員0519
 5月16日(火)に校外HRが全学年一斉に行われ、2学年は修学旅行の準備を兼ねて朝羽田空港に集合後、モノレールで浜松町へ。日の出桟橋から水上バスで浅草に移動し班ごとに浅草周辺を散策しました。
・日の出桟橋にて水上バスに乗船

・レインボーブリッジの下をくぐりました

・最後は浅草寺で集合
 着物をレンタルして散策した班もありました

08:12
2023/05/12

SC槙島先生のご紹介

| by 職員0505
教育相談委員会より
 5月11日に行われた生徒総会の後に、本校のスクールカウンセラー槙島知子先生にお話をしていただきました。昨年はコロナ禍のため、映像を通してのご紹介にとどまってしまいましたが、今年は槙島先生のお声とお顔を、直接全校生徒に紹介することが出来ました。先生からは「ストレスをため込まない心の持ちよう」のお話をしていただきました。柔らかな物腰と元気がわいてくるお話に、生徒は全員、槙島先生に釘付けになっていました!
 生徒に限らず、保護者の皆様も槙島先生とお話をしてみてください。

13:58
2023/04/28

球技祭が実施されました!

| by 職員0522
コロナの影響で長らく実施されていなかった球技祭が本日久しぶりに行われました!令和になって初の実施です!

天気にも恵まれ、外の日差しは強すぎるくらいでしたが生徒たちは皆楽しそうに競技を行っていました。









サッカー、バレー、ドッジボール、バスケット、卓球、いずれの競技も熱い戦いが行われ、生徒たちは暑さにも負けず頑張っていました!やはり野田中央の行事は盛り上がりますね!
19:30
2023/04/20

体力測定

| by 職員0522
本日、身体測定・体力測定が行われました。
身体測定では「まだ身長伸びてる!」「体重増えちゃった…」など様々な声が聞こえました。

体力測定では良い結果を出そうと、生徒たちは一生懸命取り組んでいました。



これから、体も心も成長していきましょう!
16:22
2023/04/14

離退任式

| by 職員0522
本日は離退任式が行われました。3月末で野田中央高校を離れた先生方が来てくださり、生徒たちへ温かいメッセージや、ご自身の経験から学んだことなどを話していただきました。







先生方の教えを胸に我々はこれからも頑張っていきます!
17:55
2023/04/06

1学期始業式

| by 職員0519
 いよいよ新年度が始まりました。4月6日は、新任式および1学期の始業式が行われました。新任式では、森川教頭先生をはじめとする新任の先生方が校長先生から紹介されました。始業式では校歌斉唱も行われ、元気な歌声が響きました。最後に各クラスの担任が発表されました。
 始業式終了後はお待ちかねの新クラス発表があり、各クラスで大きな歓声が上がっていました。その後、新クラスに移動して最初のHRを行って今日は終了。明日の入学式をはさんで来週から本格的に新しい学年がスタートします。
・新任職員紹介

・始業式での校長先生のお話

・校歌斉唱

・新2年生の最初のLHR

10:51
2023/03/22

学年集会(1年)

| by 職員0420
 今年度最後の第1学年集会が3月22日(水)に体育館で行われました。各HRの代表者から今年度1年間の反省の発表があった他、進路・生徒指導の係及び学年主任の先生からそれぞれお話をいただき、1年間の締めくくりの集会を終えました。
 
09:54
2023/03/16

同窓会総会中止のお知らせ

| by サイト管理者
3月18日(土)に予定しておりました同窓会総会について、諸般の事情により中止とさせていただきます。
直前のご連絡となりましたこと、誠に申し訳ありませんでした。
13:30 | 連絡事項
2023/02/24

【授業】工芸探求

| by 職員0445

3年生の工芸探求と修学旅行に参加できなかった2年生が制作していたお茶碗が焼き上がりました!!
以前は学校にも窯があったそうですが、現在は残っていないので焼成と施釉のみ外部に依頼しました。

 

学校の近所にある、陶芸作家さんの窯場「灼陶庵」でも焼成の依頼を引き受けてくださるということなので、次があればお願いしてみようかなどと考えています。

これから1つひとつ梱包していきます。)



17:40 | 今日の出来事
12345