検索

カウンタ

サイト訪問者数2827438
平成22年5月開設  Since May 2010

メニュー

トップページスクールポリシー教育方針・沿革教育課程・シラバス卒業後の進路(概況)NOCHSの活躍(体育系)NOCHSの活躍(文化系)生徒指導部より魅力ある学校づくりNOCHS通信学校説明会入試情報在校生PTA卒業生校長室の窓アクセス等リンク利用規約

所在地・アクセス

〒278-0046 
千葉県野田市谷津713
 
電話 04-7125-4108  
 
FAX 04-7123-7108
   メール
  nodachuo-h@chiba-c.ed.jp

最寄り駅~学校
 東武野田線七光台駅
 東口から徒歩5分
 
お願い
【お願い】本サイトをご覧になる前にこちらの「利用規約」や「お願い」をご確認ください.
 

ログイン

リンク









We Support UNICEF賞
 

メニュー

トップページスクールポリシー教育方針・沿革教育課程・シラバス卒業後の進路(概況)NOCHSの活躍(体育系)NOCHSの活躍(文化系)生徒指導部より魅力ある学校づくりNOCHS通信学校説明会入試情報在校生旧在校生のみなさんへPTA旧PTAのみなさまへ卒業生校長室の窓アクセス等リンク利用規約
野田中央高校ウェブサイト
トップページ
 

部活動日誌

部活動報告 >> 記事詳細

2014/06/02

第60回 関東高等学校レスリング大会 レポート

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員2614
第60回関東高等学校レスリング大会が,5月30日(金)~6月1日(日)の3日間,神奈川県横須賀市の横須賀アリーナで行われました。

《今回の会場が,夏の総合体育大会の会場となります。》

本校からは,
50Kg級橋本選手
55Kg級齋藤選手
84Kg級野口選手
の3名が出場しました。

この大会は,関東各県で予選を行い,上位4名までが出場権を獲得できます。
この関東大会の特徴として,出場権を獲得した選手は,フリースタイル,グレコローマンスタイルを選択し出場することができます。

ちなみに、グレコローマンスタイルとは・・・
フリースタイルと異なり,足を使った攻撃の禁止,足を触ることも禁止という限られたルールで行います。足を触ったタックルができない分,投げ技,リフト技などの,豪快な技をお互いに掛け合って競い合います。グレコローマンスタイルの動画は,http://wrestle-cast.net/でみることもできます。


本校の3選手は,グレコローマンスタイルでの出場となりました。
関東地区には,全国選抜,インターハイの団体戦の優勝経験のある学校,個人の部でも,全国チャンピオンを輩出している学校が多くあり,
「関東を制する者は,全国を制する」といわれるほど,レベルの高い大会でもあります。

本校選手も千葉県の代表として参加してまいりました。

《審判席からパチリ!3名の選手は,千葉県選手団の先頭をまかされました!》

《試合結果》
50Kg級橋本選手
初戦・・・山梨県立韮崎工業高校戦
惜しくも敗退

55Kg級齊藤選手
初戦・・・栃木県立足利工業高校戦
惜しくも敗退

84Kg級野口選手
初戦・・・神奈川県立釜利谷高校戦
得意の投げ技が決まり初戦突破
2回戦・・・山梨県立韮崎工業高校戦
惜しくも敗退
2回戦で勝利した選手が決勝に進出したため,2日目の敗者復活戦へまわりました。

敗者復活戦1回戦・・・栃木県立足利工業高校戦
善戦するも敗退

2日目は,順位決定戦が行われるため,他の部員も見学に来ました。
未経験者はトップレベルの大会を初めて見学しました。
《感想は後日聞いてみたいと思います。》
大会の入賞者については,http://www.japan-wrestling.jp/2014/06/02/50549/でごらんになれます。

今回出場した3選手は,残念ながら,上位入賞することができませんでした。

これから,総合体育大会県予選,全国高校生グレコローマンスタイル選手権県予選,長崎国体予選とシーズンに入ります。

夏の総合体育大会では,昨年に引き続き,団体出場ができるようにがんばりたいと思いますので,今後とも応援よろしくお願いいたします。
09:54 | レスリング