検索

カウンタ

サイト訪問者数2826996
平成22年5月開設  Since May 2010

メニュー

トップページスクールポリシー教育方針・沿革教育課程・シラバス卒業後の進路(概況)NOCHSの活躍(体育系)NOCHSの活躍(文化系)生徒指導部より魅力ある学校づくりNOCHS通信学校説明会入試情報在校生PTA卒業生校長室の窓アクセス等リンク利用規約

所在地・アクセス

〒278-0046 
千葉県野田市谷津713
 
電話 04-7125-4108  
 
FAX 04-7123-7108
   メール
  nodachuo-h@chiba-c.ed.jp

最寄り駅~学校
 東武野田線七光台駅
 東口から徒歩5分
 
お願い
【お願い】本サイトをご覧になる前にこちらの「利用規約」や「お願い」をご確認ください.
 

ログイン

リンク









We Support UNICEF賞
 

メニュー

トップページスクールポリシー教育方針・沿革教育課程・シラバス卒業後の進路(概況)NOCHSの活躍(体育系)NOCHSの活躍(文化系)生徒指導部より魅力ある学校づくりNOCHS通信学校説明会入試情報在校生旧在校生のみなさんへPTA旧PTAのみなさまへ卒業生校長室の窓アクセス等リンク利用規約
野田中央高校ウェブサイト
トップページ
 

演劇部活動報告

演劇部活動報告 >> 記事詳細

2014/06/19

春季演劇発表会リハーサル演劇部(中央工学校体験授業)

Tweet ThisSend to Facebook | by サイト管理者
6月21日(土)・22日(日)に行われる、高校演劇第一地区春季地区発表会のリハーサルに行ってきました。
共通仕込みから始まり、100分間のリハーサルを行いました。
舞台装置を組んで、照明の当たりとりとレベル合わせ、、音響のレベル合わせを行い、きっかけの練習をしました。
時間がなくて最後まではできませんでしたが、当日はスタッフががんばってくれることと思います。

リハーサルのあとは、気になったところの修正と通しけいこをしました。
一昨日は75分かかったお芝居が、60分まで縮まりました。
テンポが良くなって、楽しい作品に仕上がったと思います。

ぜひたくさんの方に来ていただけたら嬉しいです。


会館スタッフとの打ち合わせ中です。
舞台・照明・音響プランを伝え、相談します。
焚火の作り方も教えていただきました。


バトンに吊ものを設置しています。
長いので、途中で二つ折りにする仕掛けを教えてもらいました。
舞台の知恵ってすごいと思います。


左右の吊ものが途中で下がってきます。
リハーサルでは途中で絡みました。
本番でうまくいくかドキドキです。


ホワイエで劇の練習です。
会館に入るとみんないいテンションになります。
この調子で本番を迎えられたらいいなぁ。


ダンスの振り付けの確認です。
きれいに合わせるためには練習あるのみです。

 NOCHS演劇部発表時間
  6月21日(土)14:50~16:00
 
 
 
  流山市文化会館。ホール
  入場無料

 昨日の地域新聞でも紹介されていました。
 みなさん、ぜひおいで下さい(^^)
18:40 | 連絡事項