検索

カウンタ

サイト訪問者数2830558
平成22年5月開設  Since May 2010

メニュー

トップページスクールポリシー教育方針・沿革教育課程・シラバス卒業後の進路(概況)NOCHSの活躍(体育系)NOCHSの活躍(文化系)生徒指導部より魅力ある学校づくりNOCHS通信学校説明会入試情報在校生PTA卒業生校長室の窓アクセス等リンク利用規約

所在地・アクセス

〒278-0046 
千葉県野田市谷津713
 
電話 04-7125-4108  
 
FAX 04-7123-7108
   メール
  nodachuo-h@chiba-c.ed.jp

最寄り駅~学校
 東武野田線七光台駅
 東口から徒歩5分
 
お願い
【お願い】本サイトをご覧になる前にこちらの「利用規約」や「お願い」をご確認ください.
 

ログイン

リンク









We Support UNICEF賞
 

メニュー

トップページスクールポリシー教育方針・沿革教育課程・シラバス卒業後の進路(概況)NOCHSの活躍(体育系)NOCHSの活躍(文化系)生徒指導部より魅力ある学校づくりNOCHS通信学校説明会入試情報在校生旧在校生のみなさんへPTA旧PTAのみなさまへ卒業生校長室の窓アクセス等リンク利用規約
野田中央高校ウェブサイト
トップページ
 

部活動日誌

部活動報告 >> 記事詳細

2012/12/17

都市交流試合。

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員2433
レスリング部です。
12月15日、16日と群馬県館林市で開催されました
第25回都市交流親善レスリング大会に行ってきました。

野田中央はお隣の関宿高校と合同チームで参加しました。


宿舎は館林高校のセミナーハウス。
大広間に50人以上が雑魚寝です。こんな経験が選手をタフにします(^-^)



お食事風景。計量後なので、みんなお腹いっぱいに(^-^)
館林はうどんの名産地!ですが、出されたお椀は讃岐うどん(゜Д゜)!
でもぷりっぷりでマンモスマイウーでした。(安楽談)


試合前のウォーミングアップ。3人おそろいのチームシャツで気合いが入ります!


開会式の様子。岩手や宮城、新潟や長野など、関東以外からも
強豪校がずらり。選挙の影響で会場が急遽、館林高校の武道館になりました。
ご尽力いただいた関係の先生方に感謝です。


試合の様子。55Kg級の知久選手。神奈川県第2位の修悠館高校との対戦。
見合って間合いを詰めて、すぱっとタックル!試合は惜しくも競り負けましたが、
「落ち込んだりもしたけれど、私は元気です!」と魔女宅的な前向きコメント(^-^)

60Kg級の期待株、実方君。
「レスラーは顔が命」を自負する《ひな人形レスラー》な彼ですが・・・。
  
    〈1試合後〉            〈2試合後〉            〈3試合後〉
 ガツガツな相手に顔が・・・      さらに目が細く・・・      とうとうこんな顔に(゜Д゜)
                                         「悲しいです・・」
 試合後は、
 「全国レベルの選手は気持ちが強い!形やタイミングが悪くても、執念でポイントを取って
 いました。まだまだ僕には足りない部分。美貌は犠牲にしたけれど、大事なことを学んだ
 気がします。」 とさすがです。顔は少し腫れましたが、試合は新潟県、神奈川県の代表選 
 手にばっちり勝利!
   

最後はご機嫌キャプテンの安楽選手。
ロンドンオリンピックの銅メダリスト、松本竜太郎選手は、会場になった館林高校の
出身!道場にも大きなポスターがありました。僕もいつかは!ということで、タオル
片手に同じポーズ。今回も3戦全勝と実力を示してくれました(^-^)


《試合結果》 野田中央・関宿合同チーム
1回戦
 対 県央工業高校(新潟)    5 ー 2  勝利

2回戦
 対 群馬選抜Aチーム      2 ー 5  負け

敗者復活
 対 修悠館高校(神奈川)    4 ー 3  勝利

 12校中、第5位でした。 

3月末の全国選抜大会を目指し、レスラーたちの冬シーズンは始まったばかりです!

11:26 | レスリング