検索

カウンタ

サイト訪問者数2687425
平成22年5月開設  Since May 2010

メニュー

トップページスクールポリシー教育方針・沿革教育課程・シラバス卒業後の進路(概況)NOCHSの活躍(体育系)NOCHSの活躍(文化系)生徒指導部より魅力ある学校づくりNOCHS通信学校説明会入試情報在校生PTA卒業生校長室の窓アクセス等リンク利用規約

所在地・アクセス

〒278-0046 
千葉県野田市谷津713
 
電話 04-7125-4108  
 
FAX 04-7123-7108
   メール
  nodachuo-h@chiba-c.ed.jp

最寄り駅~学校
 東武野田線七光台駅
 東口から徒歩5分
 
お願い
【お願い】本サイトをご覧になる前にこちらの「利用規約」や「お願い」をご確認ください.
 

ログイン

リンク









We Support UNICEF賞
 

メニュー

トップページスクールポリシー教育方針・沿革教育課程・シラバス卒業後の進路(概況)NOCHSの活躍(体育系)NOCHSの活躍(文化系)生徒指導部より魅力ある学校づくりNOCHS通信学校説明会入試情報在校生旧在校生のみなさんへPTA旧PTAのみなさまへ卒業生校長室の窓アクセス等リンク利用規約
野田中央高校ウェブサイト
トップページ
 

旧野田北高校関連の写真


旧野田北高校 校歌

 
  
旧野田北高校制服(左=新制服,右=旧制服)


 
左=旧野田北高校校旗,右=旧野田北高校校訓
 

旧野田北高校の沿革

昭和51年7月    学校建設用地取得案を可決、設置場所、野田市谷津713番地
昭和51年12月   千葉県立高等学校設置条例の一部改正条例を県議会において可決
             県立高等学校設置条例の一部改正条例を公布。昭和52年4月1日から施行、校名千葉県立野田北高等学校
昭和52年1月    県教育委員会告示第1号にて、第1学年生徒募集定員6学級270名と決定
昭和52年2月    入学者選抜学力検査実施(会場、県立清水高等学校)
昭和52年3月    野田市谷津713番地に仮設校舎竣工
昭和52年4月    初代校長に千葉県立柏高等学校長市川恭一郎発令
             開校式・入学式を野田市立北部中学校にて挙行。入学許可生徒数292名
昭和53年2月    校歌制定、第1期建築工事竣工(普通教室棟)
昭和53年4月    第2回入学式を野田市立北部中学校にて挙行。入学許可生徒数292名
昭和53年11月   第2期建築工事竣工(管理・特別教室棟)
昭和54年2月    体育館工事竣工
昭和54年4月    第3回入学式を本校体育館において挙行、入学許可生徒数289名
昭和54年7月    特別教室棟増築工事ならびに普通教室棟増築工事竣工
昭和55年4月    第4回入学式を挙行、8学級360名に定員増、入学許可生徒数378名
昭和56年4月    第5回入学式を挙行、入学許可生徒数391名
昭和57年3月    プール、更衣・シャワー室竣工
昭和57年4月    二代校長に千葉県立千葉東高等学校教頭細野直発令
             第6回入学式を挙行、入学許可生徒373名
昭和58年4月    第7回入学式を挙行、10学級450名に定員増、入学許可生徒数378名
昭和58年6月    東武野田線七光台駅跨線橋竣工
昭和59年3月    工芸教室工事竣工
昭和59年4月    第8回入学式を挙行、入学許可生徒数457名
昭和60年1月    校庭全面改修工事竣工
昭和60年2月    中庭整備工事一部竣工
昭和60年4月    第9回入学式を挙行、入学許可生徒数463名
昭和60年11月   体力づくり推進(文部省指定)の公開研究発表
昭和61年3月    格技館竣工。「一積館」と命名
昭和61年4月    三代校長に千葉県立船橋豊富高等学校教頭伊井正美発令
             第10回入学式を挙行、入学許可生徒数459名
昭和61年11月   創立十周年記念式典を挙行
昭和62年4月    第11回入学式を挙行、入学許可生徒数477名
昭和63年2月    部室竣工
昭和63年4月    第12回入学式を挙行、入学許可生徒数475名
平成元年3月     コンピュータ教室、LL教室竣工
平成元年4月     第13回入学式を挙行、入学許可生徒数480名
平成2年4月     四代校長に千葉県立流山高等学校長田村利明発令
             第14回入学式を挙行、入学許可生徒数442名
平成3年4月     第15回入学式を挙行、9学級405名に定員減、入学許可生徒数402名
平成4年4月     第16回入学式を挙行、入学許可生徒数402名
平成5年3月     セミナーハウス竣工、「本立館」と命名
平成5年4月     第17回入学式を挙行、入学許可生徒数378名
平成6年4月     五代校長に千葉県立市川東高等学校教頭塚本博発令
             第18回入学式を挙行、入学許可生徒数378名
平成7年4月     第19回入学式を挙行、入学許可生徒数367名
平成8年4月     第20回入学式を挙行、8学級320名に定員減、入学許可生徒数322名
平成9年4月     第21回入学式を挙行、7学級280名に定員減、入学許可生徒数287名
平成9年11月    創立二十周年記念式典を挙行
平成10年4月    第22回入学式を挙行、入学許可生徒数292名
平成11年4月    第23回入学式を挙行、入学許可生徒数291名
平成12年4月    六代校長に千葉県立松戸高等学校教頭久保田範夫発令
             第24回入学式を挙行、入学許可生徒数290名
平成13年4月    第25回入学式を挙行、6学級240名に定員減、入学許可生徒数244名
平成14年4月    第26回入学式を挙行、5学級200名に定員減、入学許可生徒数207名
平成15年4月    第27回入学式を挙行、入学許可生徒数207名
平成16年4月    七代校長に千葉県立小金高等学校教頭高橋修発令
             第28回入学式を挙行、入学許可生徒数204名
平成17年4月    第29回入学式を挙行、入学許可生徒数199名
平成18年3月    閉校式を挙行、閉校宣言