平成26年6月13日(金),14日(土)と佐倉市民体育館にて総合体育大会の千葉県予選が行われました。
本校生徒は,団体・個人の部に参加しました。
団体戦は,昨年度優勝しており,連覇に向けて生徒たちは取り組んでまいりました。



《優勝旗,優勝カップを返還しました。》
開会式では,キャプテン實方が選手宣誓を行いました。

開会式後,吉原校長先生より激励のお言葉をいただきました。

それでは,団体戦の試合結果の報告です。
初戦・・・対県立関宿高等学校

《整列後,闘魂注入!!!!》
50kg級・・・橋本(2年)

積極果敢に攻め勝利しました。
55kg級・・・中村(2年)

善戦するも敗退
60kg級・・・砂原(1年)

1年生対決!タックルを決めて勝利!!
66kg級・・・齊藤(2年)

2階級上の選手と堂々と戦い勝利!!!
74kg級・・・高鹿(2年)
善戦するも敗退(写真がうまく撮れませんでした・・・)
84kg級・・・佐々木(1年)
不戦勝
120kg級・・・エントリーなし
不戦敗
トータル4勝3敗で初戦関宿高校勝利し,準決勝に進みました。

次の京葉工業戦にむけてミーティング!!
準決勝・・・対京葉工業戦

関東大会予選会で優勝したチームとの対戦です。
50kg級・・・橋本(2年)

タックルが決まり,勝利!!
55kg級・・・中村(2年)

手足の長い選手との一戦!善戦するも敗退。
60kg級・・・砂原(1年)

関東大会出場の選手との一戦でした。善戦するも敗退。
66kg級・・・齊藤(2年)

実力のある選手との一戦、途中リードする場面もありましたが,敗退。
74kg級・・・高鹿(2年)

関東大会予選で上位入賞した選手との一戦。実力追いつかず敗退。
84kg級・・・佐々木(1年)

去年の新人戦,関東大会予選,優勝の選手との対戦。タックル,返し技が決まり勝利!!
結果・・・2勝5敗で準決勝敗退

結果:
3位入賞

残念ながら,連覇をすることができませんでしたが,3位入賞することができました。
新人戦に向けてまた練習に励んでいきたいと思います。
初日団体戦が終了後
マットサイドを見ると・・・

なんと,50kg級の橋本選手でした。
団体戦終了後に個人戦の計量が実施されます。
レスリングは階級スポーツですので,減量をして試合に臨む選手もいます。
体重計に乗るまでに,何とか水分を出して少しでも計量を通過できるように調整します。
次回は、個人戦の試合結果を報告させていただきます。