前回が団体戦の報告でした。今回は,個人戦の結果の報告です。
《出場選手》
50kg級・・・橋本(2年)
55kg級・・・中村(2年)
60kg級・・・齋藤(2年)砂原(1年)
74kg級・・・高鹿(2年)
84kg級・・・野口(2年)佐々木(1年)
以上7名の選手が出場しました。
各階級ごとに報告します。
《50kg級・・・橋本》
1回戦 対京葉工業戦

攻めのレスリングで勝利
準決勝・・・対京葉工業戦

相手は3年生!団体戦のときには,勝利しましたが個人の部でも連勝ならず。
準決勝敗退となりました。
《55kg級・・・中村》
1回戦 対京葉工業戦

攻めのレスリングで勝利,関東大会予選からメキメキと力をつけてきました。
2回戦 対八千代松陰戦

関東大会2位になった選手との一戦でした。残念ながら力及ばず2回戦敗退となりました。
《60kg級・・・齋藤,砂原》
齋藤(2年)・・・2位
1回戦 対関宿高校

セコンドには,キャプテンがつきました。攻めのレスリングで初戦突破しました。
2回戦 対京葉工業

力強い相手で第2ピリオドまで進みました。セコンドからの指示を聞きながら奮闘し,2回戦も突破しました。
3回戦 対我孫子東

3回戦も攻める姿勢を保ち勝利し,決勝へ進出しました。
決勝戦 対京葉工業

お互いに点を取りにいく積極性のある試合でした。第2ピリオド後半,ポイントを取りにいきましたが,相手に4点の投げ技をかけられてしまい惜しくも敗退。2位入賞となりました。
60kg級 砂原(1年)
初戦 対京葉工業戦

積極的にポイントを取りにいき,見事勝利しました。
2回戦 対我孫子東戦

善戦するも,敗退。今大会がデビュー戦となりました。次の試合に向けて頑張ってほしいと思います。
《74kg級・・・高鹿》
1回戦 対佐倉西

投げ技が決まり,フォール勝ち!2回戦へ進みました。
2回戦 対四街道戦

積極的に攻めましたが,ポイントで届かず,2回戦で敗退となりました。
《84kg級 野口,佐々木》
野口(2年)
初戦 対野田中央:佐々木

お互いにポイントを取り合う試合展開となりました。今回は,1年生の佐々木が攻めきり同門対決は1年生佐々木の勝利となりました。
※レスリングは計量後抽選で試合順が決まります。なので,同じ学校同士で戦うこともあります。
佐々木(1年)
2回戦 対京葉工業戦

団体戦でも戦った選手との1戦です。2日連続の戦いとなりましたが,何とか勝利し決勝へ進出しました。
決勝戦 対八千代松陰戦

お互いにポイントを取り,一進一退の試合が続きました。

第2ピリオド後半,佐々木が逆転しましたが,残り3秒で相手のポイントが入り,逆転負け。
残念ながら敗退しましたが,高校生になって初めての試合で入賞しました。
新人戦に向けてさらに上位入賞を目指してもらいたいと思います。
《全国高等学校総合体育大会予選 入賞者》
2位・・・60kg級 齋藤(2年)
84kg級 佐々木(1年)
以上の2名が入賞しました。
会場まで応援に来ていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
いつも応援いただいている皆様,ありがとうございました。
3年生は今大会をもって引退となります。キャプテン,3年間ありがとうございました。
強いキャプテンの後姿を見て2年生・1年生も更なる高みを目指してくれることでしょう。
これからは,自分の夢の実現に向けて頑張ってほしいと思います。たまには生き抜きに顔を出してくださいね。
残念ながら今大会では団体,個人とも総合体育大会に参加することができませんでしたが,秋の新人戦に向けて再スタートとなります。
2年生主体のチームとなり厳しい夏を乗り越え,よりたくましく成長できればと思います!!
応援よろしくお願いします。