検索

カウンタ

サイト訪問者数2681714
平成22年5月開設  Since May 2010

メニュー

トップページスクールポリシー教育方針・沿革教育課程・シラバス卒業後の進路(概況)NOCHSの活躍(体育系)NOCHSの活躍(文化系)生徒指導部より魅力ある学校づくりNOCHS通信学校説明会入試情報在校生PTA卒業生校長室の窓アクセス等リンク利用規約

所在地・アクセス

〒278-0046 
千葉県野田市谷津713
 
電話 04-7125-4108  
 
FAX 04-7123-7108
   メール
  nodachuo-h@chiba-c.ed.jp

最寄り駅~学校
 東武野田線七光台駅
 東口から徒歩5分
 
お願い
【お願い】本サイトをご覧になる前にこちらの「利用規約」や「お願い」をご確認ください.
 

ログイン

リンク









We Support UNICEF賞
 

メニュー

トップページスクールポリシー教育方針・沿革教育課程・シラバス卒業後の進路(概況)NOCHSの活躍(体育系)NOCHSの活躍(文化系)生徒指導部より魅力ある学校づくりNOCHS通信学校説明会入試情報在校生旧在校生のみなさんへPTA旧PTAのみなさまへ卒業生校長室の窓アクセス等リンク利用規約
野田中央高校ウェブサイト
トップページ
 

サイエンス部

サイエンス部
2014/09/11

サイエンス部 「ソーラークッカー・グランプリ」出場

| by 職員2646

9月6日にお隣の県立清水高校で開催された、

「ソーラークッカー・グランプリ野田市内ジュニア大会」に参加してきました。

この大会は、ソーラークッカーという、太陽光でお湯を沸かしたり、料理をしたりできる道具を使い、
決められた時間内にどこまで水の温度を上げられるかを競う大会です。

 大会当日はあいにくの曇り空で、最初予定されていた「クッキング部門」が中止になり、
「湯沸いた部門」だけになってしまいました。

 野田中央高校は、クッキング部門に「女子力発揮隊」がエントリーし、湯沸いた部門に
「この日本を変え隊」がエントリーしていましたが、両チームとも「湯沸いた部門」での審査になって
しまいました。。。

蒸しパンを作りたかったです…

女子力発揮隊の写真です。

曇っていて、全然温まりません…

女子力発揮隊の使っているソーラークッカーは学校にあったくす玉を再利用したものです()

制作時の様子は 716日の活動記録に記載されています。
http://saas01.netcommons.net/nodachuo/htdocs/index.php?key=jo2idcwn6-723#_723

半分ほど時間が経ったころ、太陽が顔を見せはじめ、水の温度がどんどん上がっていきました。

大会には新聞記者さんや、ケーブルテレビのカメラマンさんが来ていて、とてもはずかしかったです。。。

ちなみに、インターネットで、 「ソーラークッカー 大会」と検索すると、大会の記事が‼‼‼‼

インタビューというものが初めてだったので、うまく話せませんでした、、、

こちらにその記事が載っています。

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20140909ddlk12040079000c.html


そして、大会の結果ですが、

なんと…

女子力発揮隊      優勝!!!絵文字:晴れ

水の温度を90分間で91.3度にまで上げました!

サイエンス部は私が一年生の時に活動を再開し、今まで大会などには参加してこなかったので、
初めての大会で優勝できたのはとても嬉しかったです!

こんな立派な賞状と盾をいただきました。

この大会は、来年も続く!と足利工業大学の教授の方が言っていたので、

来年は今年のをさらに改良した作品で挑もうと思います!

後輩たちがやるのですが()


大会で使用したソーラークッカーは913日に行われる星央祭で展示する予定です。

サイエンス部の発表場所は、管理棟3Fの化学室で、「トンボ玉」と「シャボン玉」を体験できます!

校舎の端っこなので目立たないですが、是非お越しください!


17:29 | 今日の出来事
2014/08/12

サイエンス部 夏期合宿のレポート

| by 職員2646

サイエンス部です!

台風の去った後、811日の夜から12日の朝にかけて、学校の屋上で合宿を行いました。今年は災害続き、どうなることかと心配しましたが、台風一過、なんと晴れてくれました。

さて、夏といえば、夏の大三角形ですよね!

あと、三大流星群のひとつ「ペルセウス座流星群」ですね!

今年は、月がいつもより大きく見えるスーパームーンが810日にあったので、

スーパームーンもどきの月を観察しました。

 

 1日後でもいつもよりとても大きかったです。

合宿中の風景です!

サイエンス部は一年生が大半をしめていて、初めて学校に泊まる子が多く、

夜はトイレに行くだけで、大変でした。。。

今年の「ペルセウス座流星群」は、極大日が満月に近いため、あまり条件はよくありませんでした。

そのため、見えた数は5,6個でした。

サイエンス部の合宿は天候に左右されるため、少しでも雲が出ていると何もできません。

そのため、予定していた二日目は雨天のため中止となり、とても残念でしたが、

みんなで見た星空はいい思い出になりました。



08:46 | 今日の出来事
2014/07/28

サイエンス部、青少年のための科学の祭典に参加

| by 職員2646

6月14,15日、青少年のための科学の祭典 千葉大会に参加しました。出し物は『もちもちスライム』大盛況で、材料が無くなり、どのように時間を持たせるか苦労しました。大勢の子供たちと楽しい時間を過ごせました。

千葉大会のようす

おなじく、7月2627日、千葉大会に続いて、東京科学技術館で行われた『青少年のための科学の祭典 全国大会』に有志で参加してきました。2日間で1万6千人以上の入り、大変混雑しておりましたが、お手伝いをしてまいりました。広い会場で頑張ってきました。

全国大会のようす



19:57 | 今日の出来事
2014/07/16

サイエンス部の夏休み前の活動

| by 職員2646
 
 トンボ玉ってご存知ですか? ガスバーナーでガラスを融かして丸くして、飾りにします。まが玉なんかも作れますし、イヤリングにもなります。一生懸命に作ってみました。なかなか難しいですね。ほかにも、カルメ焼きや、太陽熱を利用したクッキング、ソーラークッキングなどにも挑戦しています。

    トンボ玉つくり                ソーラークッキングの用意
17:53 | 今日の出来事