検索

カウンタ

サイト訪問者数2683088
平成22年5月開設  Since May 2010

メニュー

トップページスクールポリシー教育方針・沿革教育課程・シラバス卒業後の進路(概況)NOCHSの活躍(体育系)NOCHSの活躍(文化系)生徒指導部より魅力ある学校づくりNOCHS通信学校説明会入試情報在校生PTA卒業生校長室の窓アクセス等リンク利用規約

所在地・アクセス

〒278-0046 
千葉県野田市谷津713
 
電話 04-7125-4108  
 
FAX 04-7123-7108
   メール
  nodachuo-h@chiba-c.ed.jp

最寄り駅~学校
 東武野田線七光台駅
 東口から徒歩5分
 
お願い
【お願い】本サイトをご覧になる前にこちらの「利用規約」や「お願い」をご確認ください.
 

ログイン

リンク









We Support UNICEF賞
 

メニュー

トップページスクールポリシー教育方針・沿革教育課程・シラバス卒業後の進路(概況)NOCHSの活躍(体育系)NOCHSの活躍(文化系)生徒指導部より魅力ある学校づくりNOCHS通信学校説明会入試情報在校生旧在校生のみなさんへPTA旧PTAのみなさまへ卒業生校長室の窓アクセス等リンク利用規約
野田中央高校ウェブサイト
トップページ
 
校長室の窓 >> 記事詳細

2020/06/26

令和2年度1学期始業式式辞

| by 職員0221
令和2年4月6日に行われた始業式の式辞です。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

 皆さん、改めて、初めまして。校長の富樫明子と申します。

  3月5日から一か月以上の臨時休業が続きました。皆さんが友達との再会を心待ちにしていたように、先生方も皆さんが、元気に登校してくる今日の日を待ち望んでいたと思います。学校の主役は生徒です。皆さんがいない日々は、本当に寂しいものでした。
  
  さて、まず初めに、私と野田中央高校との関わりについて、少し話をさせていただきます。
  
  10年以上前、平成19年ごろ、当時、国語の指導主事だった私は、統合して間もない野田中央高校の授業を見に行ったことがありました。とっても小さい七光台の駅を降りて、森を抜けたところに、突然校舎があった、という記憶が残っています。今、七光台の駅はとても立派になって、反対側には住宅地が広がり、駅前にスーパーもできているんですね。
  次に野田中央を訪ねたのは5年前の夏休みでした。若手の先生方に生徒指導関係の研修をセミナーハウスでやらせていただきました。私の拙い話を、先生方は熱心に聞いてくださって、とても有難かったです。そのとき、いい雰囲気の学校だなぁと感じたことを覚えています。
  そして3回目に来たのが、1週間前のちょうど今頃の時間です。前任の武井校長先生との引継ぎに伺ったのですが、終わってから、武井先生に学校を案内していただきました。春休みだし、臨時休業中ですから、教室に人影はありませんでしたが、グランドでは、生き生きと活動している生徒たちの姿が眺められました。この寒い中、長机のところで受付をしている先生が数名いて、何をやっているのかなぁと思いましたが、笑顔で挨拶をしてくださいました。また、体育館では、十数人の女子生徒が活動中だったのですが、「こんにちは」と明るくさわやかに挨拶をしてくれて、何か、じーんと胸が一杯になりました。
  
  新型コロナウイルスの感染拡大によって、日本のみならず、全世界にその甚大な影響が波及しています。学校の臨時休業、大規模イベントの自粛など、終息の見通しが立たない中、オリンピック、パラリンピックも延期が確定し、社会経済への大打撃はもはや避けられないという未曽有の事態が続いています。
 今日から、学校は新学期を迎えました。明日は入学式、あさってからは始業時間を遅らせ、時差登校をしていただきながら、45分短縮で授業を開始する予定でした。しかしながら、報道等でもありましたが、昨日の日曜日に、突然県からの指示が出て、学校再開は、四月一杯、見送られることとなりました。
  今後も状況がどのように変化するかわかりませんが、皆さんの健康と安全を守るため、皆さんの命を守るために、国や県から出される指示を踏まえながら、学校として様々な検討を図り、我々教職員も対応に力を尽くしてまいります。皆さんも、先生方とともに、野田中央高校が一丸となってこの厳しい事態を乗り越えられるよう、協力をお願いいたします。

 そこで私は皆さんに、3点、具体的なお願いをさせていただきます。

1つめ 健康管理についてです
 感染予防のため、まずは、各自で健康管理をしっかりと行ってください。規則正しい生活を送りながら、こまめな手洗い、うがい、体温の計測、そしてマスクの着用などを常に心掛けてください。感染が心配される不特定多数の人々が集まるような場所やイベント等への外出は極力自粛しましょう。
  万一、感染が疑われるような場合、発熱や咳、味覚・嗅覚障害などの症状が出たときや、家族等で具合の悪い方がいて感染の可能性があるような場合は、病院や保健所の指示をきちんと守り、学校にも必ず報告を入れてください。
  
2つめ 学習及び家庭での過ごし方についてです
 3月のときと同様、これから当面の間、自宅での学習をお願いすることになります。各教科からの課題や取り組み方法については、また、改めて連絡しますが、家での勉強に必要な教科書、ノート、辞書等は必ず本日中に持ち帰ってください。
  このような機会を活用して、活字に親しんでください。たっぷりある時間を使って、ぜひ読書をしてください。
  また、積極的にお家で家事のお手伝いをしましょう。掃除、洗濯、ご飯づくり、弟や妹の面倒をみるなど、家族の一員としてできることを進んで行いましょう。

3つめ 情報収集についてです
 新型コロナウイルスに関しては、日々の報道から目が離せない状況が続いており、様々な情報が錯綜しています。これ以降の対応についてもまだまだ先が見えません。曖昧なデマに振り回されることなく、新聞やニュースを見て、正しい情報をつかみ取り、今、何が起こっているのか、日々刻々と変化する世の中の動き、社会の情勢を把握しましょう。
  今後も、学校から緊急の連絡を行う可能性があります。学校のホームページやマチコミメールをこまめに確認し、伝達事項についてはお家の人にも必ず伝えてください。担任の先生方からの指示をしっかりと守り、野田中央高校の生徒としての自覚を持って、責任ある行動をとってください。以上です。


11:28